ポーセラーツレッスンで、クリスマスプレゼント用に量産中のアロマポットの1つが焼きあがってきました。


もう一つあったのですが、修正を加えてもう一回焼成をお願いしたので、ひとつだけ持ち帰ってきました。



ひとりひとりプレゼントする人をイメージして転写紙を選んで作っています。









この北欧風のお花の転写紙を選んだ時はマリメッコのデザインにハマっていた時で、限定カタログに出ていたものを飛びついて注文しました。

ちょっと厚手のマグカップでココアとかスープとか飲んだらあったまりそうなイメージです。

転写紙のみで見たときは色味が少し地味だったので、寂しげなかんじに仕上がるかなぁと心配しましたが、柔らかみのある好みの色で、ほっこりと温かみのあるイメージに出来上がって満足です。




転写紙は、だいたいそのままのイメージに出来上がりますが、たまに淡い色や白っぽいものは模様がよくわかるように着色してある場合や、焼きあがりの色が変わる場合もあるので、作っている時のイメージと違うかんじに仕上がることもたまにあります。なので、毎回出来上がりを見る時、ちょっとドキドキします。

今回は、想像より可愛い色になったので、いい意味で予想が外れてよかったです👍







ポットの蓋の部分もモチーフをぐるりとたくさん貼りました。可愛い💕




こういう柄をみると、またマリメッコ風モチーフのネイルをしたくなります。






以前作ったマリメッコ風お花サンプル。






また誰かにしたくなりました。