寒色系カラーが好きな友人がネイルにやってきました。ずっと通っていたサロンの予約が、最近取りにくくなってしまい、今回どうしても自分のスケジュールとあわないので次回のネイルまでの応急処置ということでやってきました。





色白さんなので、合わせるのが難しいベージュ系やグレージュなどの大人カッコいいカラーを使いたいなぁと思い提案したのですが、ご本人はホワイトやブルーなどの寒色系のシアーなカラーが好みとのことで、実験しようと思っていた私の計画は崩れてしまったのでした💦(贅沢な悩み①)






別のサロンでしていたジェルのベースがまったく取れず、悪戦苦闘しました。


自分がしたネイルだと何を使っているかわかるのでオフはこのくらいの時間、ケアはこのくらい…と想定しながらできますが、今回はまったく想定外でプチパニック💦(贅沢な悩み②)
(かなり時間がかかりましたが無事オフはできました)















さらに、ハッキリ描いたアートは苦手ということで、きっちり描き込むアートが好きな私の趣向とは真逆のリクエスト💦(贅沢な悩み③)

"なんか、もやもや〜っとしたのにして"って言われ、それってもしかして私の苦手なニュアンス系?😱

なんとかそれらしくしましたが、いつもは私と好みが似ている友人ばかりをネイルしているので、久しぶりにドギマギしました。


ネイルサロンの人はいろんな状況、いろんな要求に応えなくてはいけないから改めて大変だなぁと尊敬しました。(リスペクト✨✨)











ご本人は喜んでくれましたが、あまり得意な分野ではないニュアンスネイルなので、自分的には出来も今ひとつ納得いきません。
なにより"ネイル可愛い〜💕💕"といういつものような萌え〜⤴️な気分にはならず、ちょっと不完全燃焼。
ふつうはネイルされた人が出来上がったネイルを見て萌え〜💕ってなるけど、私の場合は自分が萌え〜💕ってなることが重要ポイントです😅




ネイルに来てくれたお友達に不満を持っているわけではありません。ここは強く言っておきますね。

その上での贅沢な悩みです。
せっかくネイルに来てもらったのにこんなワガママなことを思ってしまったのはホントに不謹慎なのですが、自分の得意なアートを自由にさせてもらっているいつもとは違い、もやもやアートならぬもやもやハートな1日だったのでした😅