2020年最後の大掃除!真顔



我が家の大掃除には
いつも重曹が大活躍しています!照れ


使っている重曹はこちら下矢印
汚れがひどいときはお湯で温めてから洗うとよく取れます!ウインク


キッチン周りは
ぬるま湯 250mlに小さじ1杯の重曹を溶かしたものを、キッチン用雑巾に染み込ませてから拭いています!ニコニコ意外にも油汚れはコンロから遠く離れていても付着しているんです!滝汗
また、
我が家のキッチンの特徴でもある溝汚れには、キッチンブリーチ(漂白剤)で時間を置いてから落としています!下矢印Befor
下矢印Afterウインク
排水溝もこまめに掃除しないとコバエ異臭の原因になるので、キッチンブリーチをかけたらしっかりと時間を置いて洗い流します!ウインク
また、花王が海外向けに出しているマジックリン キッチン用もたまに使っています!ニコニコ
が、成分中の香料がやや鼻につくので、マスクを付けて掃除しています。ニヤニヤ(主成分は界面活性剤と書いてあります!)




重曹水は床掃除にも!おねがい
ワックスが取れないようぬるま湯 250mlに重曹 1/2杯を混ぜてから雑巾がけをしています!おねがい

お菓子やご飯の"食べこぼし"や"皮脂汚れ"もきれいに落ちます!ウインク
最後は水拭きをして重曹をきれいに拭き取ればOK!ウインク



フェアプライスもしくはLAZADA(ネットスーパー)で気軽に購入できる重曹!真顔



今年の汚れは今年のうちに!
ぜひお試し下さい!照れ




今回は、
"重曹で家の大そうじ in シンガポール"
というお話でした!ニコニコ