公務のはじめは出初式 | 広島市議会議員 山内正晃のブログ

広島市議会議員 山内正晃のブログ

市議会活動、地域活動、党活動など、日々の出来事をつづっております。

今年も、公務の始まりは消防出初式への参加からです。
会場は広島市中区の旧広島市民球場跡地です。

快晴の下で盛大に開催されました。参加された消防団員ならびに関係者の皆さま、おつかれさまでした。




その後、突如、白木町志路の方に「なるべく早く来てほしい」とお呼びいただきましたので、向かいました。
旧市民球場跡地から車をけっこう急がせましたが、1時間20分ほどかかって到着。



正月に降った雪が大量に残っていて、驚きました。


安佐北区白木町が広島市に編入されて、早30年以上が経ちます。

「すぐ隣の安芸高田市内は早めに除雪車を出すが、白木町は(広島市であるがゆえ)除雪車がなかなかでない」というお声も伺います。

広島市の大部分は、大雪で悩まされることは数年に1度あるかないか、というような温暖な地域ですので、雪に対する意識も決して高いとは言えないのかもしれません。


地方創生といわれていますが、中山間地域が活性化する政策を政府には望みたいところです。