飲食店の株主優待 | おいしい生活

おいしい生活

60代の夫婦のお話
旦那masa 妻aki のブログです
akiは216年12月19日人工股関節の手術をしました。



株主優待目的で
飲食店関係の株持ってます。

お財布からお金を出さず
美味しい物が食べたいから

かっぱ寿司で寿司食べたくて
購入したアトム

ここ数年は
かっぱ寿司に行かず、
にぎりの徳兵衛
つい最近閉店
会社近くの ラ・パウザでランチ
人気あったけど3年くらい前に閉店
と使えるお店が減り

アトム手放そうかなぁ
と思っていたら、優待改悪

売るタイミング悪いなぁ



たこ焼き食べたくて
ホットランドを購入
株主優待で福袋を購入して
お得にたこ焼き食べてましたが

近所のスーパーが撤退
と、ともに銀だこも撤退
買い物帰りにたこ焼き買うのが良いのになぁ

この機会にホットランド手放そうかなぁ


株主優待の期限に追われ
バタバタするのもなぁ

問題は
徒歩圏内に株主優待を使えるお店が少ない。というか、ないのです。

株主優待を使うために街へ行ったり
車で出かけたりの状況です。

飲食店の株を見直して
配当金重視にしていこう。