今日も走ってきた。
近くの川沿いを軽く2周。
11.5km走って終了。

*****

いきなりですが、話は変わって

今週の火曜日から3日間の出来事を少々。

実は宮古島と伊良部島に行ってました!

伊良部島ってどこ?って感じですが
宮古島と橋でつながっている

離島のひとつです。

勤続30年で5日間の休暇がもらえたのと
結婚25年の年が重なったので
ちょっと奮発して銀婚式の記念旅行へ!

まずは計画。
やりたいことリストを挙げてみた。

見る
・宮古ブルーの海
・白い砂浜
・星空(天の川を見たい!)

食べる
・宮古そば
・紅芋ぱんびん
・マンゴー

遊ぶ
・シュノーケル
・宿のプールで遊ぶ
・旅ラン!(笑)

以降、備忘録も兼ねて簡単に記します。


・・・とは言っても長いので
お時間のある人だけどうぞ↓



■2024年04月09日(火)

羽田発、朝8時10分の飛行機に乗るのに
朝5時10分に群馬県の自宅を出発。


ちょっとなめてました。
このあと手に汗握る首都高・・・(汗)
 

朝早いし渋滞もないだろうと思ったら
所々で発生するノロノロ運転。
しかも予定していた

葛西JCT方面の経路が事故渋滞(滝汗)。

渋滞を回避するため

急きょ江北JCTで池袋方面へ。
このあとどこをどうやって走ったのか
あまり覚えてないけど
妻の携帯の道案内に従って進む。


途中、飛行機の絵柄が書かれた

行先表示があって
「羽田」方面と思い込んでたら
すぐ下に「NARITA」の文字があった。


気づいてよかったー。


道を間違えることなく7時10分頃
空港パーキングに到着。
道を間違えたり

渋滞にハマってたらアウトでしたね。

久しぶりの飛行機で宮古空港へ。
窓際の席だったので
窓の外の景色をパチリ。

(携帯は機内モード)

予約していたレンタカーで
伊良部大橋を渡って伊良部島へ。


「伊良部そば かめ」に到着すると
4月9日~11日はお休みとのこと。
残念・・・(涙)
戻りつつ途中のなかゆくい商店で
紅芋ぱんびんをいただく!

写真↑はブルーシールアイスを乗せたもの。
うまーい!
このお店、かなりの人気店で

午後の部の開店13時半まで並んで待って

やっと買えました。

さらに戻りつつ、

ここで伊良部そばをいただく。

 


穴場的な場所だけど鰹出しが効いていて

肉はほろほろ、

さつま揚げみたいなのは歯ごたえがあって
うまかった!

で、今回の宿はコチラ↓

(かなり奮発しました、プール付き!)

 

早速プールへドボン(笑)
このあと走りに行こうかと思ったけど
ビールの誘惑に負けました・・・。

夕飯はルームサービスの
ローストチキンコース。

夜になって外に出ると星空が近い!
星がくっきり見えて
見える数も圧倒的に多かった。
言い過ぎかもしれないけど

北斗七星の線を引くのも間違えそうなくらい。


夜中、何度か外に出たけど
3時頃に見た
さそり座のしっぽ側から左斜め上に伸びる

モヤっとしたのが天の川かな・・・

って思うタイミングもありました。

連日雲が多かったので、雲と判別つかず
ただ、この場所からだと
宮古島の街の明かりが左側に入ります。


■2024年04月10日(水)

朝5時過ぎスタートで走ってきた。
当日アメブロに投稿した通り

11.1km走って終了。
ちなみに走った場所はココ↓

 


伊良部大橋。


対岸の宮古島まで3.5kmあります。
左右には宮古ブルーの海。
歩道はないけど
路側帯を歩いて渡ることが出来る道です!
(車両の駐停車は禁止です)
ただ、朝の5時過ぎスタートだと真っ暗なので、
携帯のライトを使って近づく車にアピール。
数台しかすれ違わなかったけど。

宿の朝食↓

素材を生かした優しい味でした。
最後は「菜飯」にして食べたけど

コチラも優しい味でおいしかった。

普段の塩加減をもっと控えめにしないとかな。

あ、「菜飯」はお茶漬けみたいなものです。

それと、宿からこんなサービスも↓

予約後の連絡で聞かれたので
「銀婚式記念旅行」と伝えたら
用意してくれました。

妻へ
25年間ありがとう!

宿でシュノーケルセットをレンタルして
宮古島南東にある
新城海岸(あらぐすく海岸)へ。

 

ビーチからかなり近くの浅い場所にも
テーブル珊瑚がいくつもあって
そこで泳ぐカラフルな魚も見えた。

↑唯一撮れた動画の切り抜き

来た道を戻りつつ昼食は

ダグズバーガーでハンバーガーをいただく。
多良間牛バーガーとツナバーガー。
どちらもうまかった!

デザートは近くの農園まで移動して
マンゴーパフェ。
マンゴーが採れるのは6月頃みたいです。
現在は収穫時期に瞬間冷凍したのを

解凍したもの↓

島の駅みやこでお土産を買ってから
伊良部大橋が見える展望台へ。
やっぱり海がきれい!

 

宿に戻ったら
再びプールへドボン(笑)

で、夜はバーベキュー。
宮古牛とかロブスターとかうまかった!


 


■2024年04月11日(木)

前日と同じく朝ラン。
伊良部大橋折り返しコース11.1km。
船が通る個所は

水面よりかなり高くなっていて、
ほどよいアップダウンがあります。

シャワーを浴びて朝食をいただき
10時頃宿をチェックアウト。

向かったのは下地島。
ちなみに伊良部島と下地島は
水路のような海で分けられてます。

下地島には下地島空港があって
かつてはパイロットの訓練で
使われる空港だったとか。

きれいな海を見ながら訓練って贅沢~。
今はジェットスターや
スカイマークの路線があるっぽい。

宿から10~20分ほどで
目的地の17END近くの駐車場に到着。
景色に目を奪われていたら
着陸態勢に入る飛行機を発見。
 

午前中は最後の到着だったみたいで
間近で見る機会を逃しちゃいました。

ちゃんと下調べして行かないとダメですね。

 


昼食は来た道を少し戻って
こちらのカフェでハンバーグカレー。



絵になる!
砂浜が見える岩場には
結婚式の写真撮りをしている
団体もいました。

レンタカーを返却し、
宮古空港15時40分発の飛行機で
羽田に18時15分頃到着。

気温15度台はやっぱり寒いですね。
半袖短パンという
場違いな恰好で車に乗り込み帰宅しました。

*****

と言うことで現在に戻ります。
今日走ったログを
旅行で撮った写真に載せて投稿!

↑よく見てみて!

顔出しパネルにボクが写ってます(笑)

顔出しの穴は上だけじゃないです♪

 

ちなみに「さいが」は

「~じゃん」とか「~だ!」とかの

末尾に付けるこちらの方言らしいです。
 

*****
11.51km 57:19 4:59/km
4月の合計 133.7km
*****