【私は買わない!】スーパーで買ってはいけない食品9選! | マーチンの理想の快適生活ブログ

マーチンの理想の快適生活ブログ

快適な生活を目指し、幸せな生活ができるようつぶやいています。
また節約や、お金の貯め方とか保険など・・お金について勉強中です。実践している事やはじめて知ったこと。お得な情報など書いています。

 

男・男・女の3人の年頃の子どもを持つパパ

 

普通のサラリーマン

共稼ぎの奥さんと快適で幸せな生活を目指しています!ニコニコ

 

無駄なく、快適で楽な幸せな老後を目指して

節約やお得な情報をメインにつぶやいてますウインク

 

 

 

 ご覧いただきましてありがとうございます。

 

毎日の食事はスーパーで

買いますよね。

原材料や作られ方、添加物等

考えて見てみると、とんでもない商品もあります!

身近でいつも行くスーパーだから

自分でルールを決めて

安全な食品を買いたいですね。

そこで私が買わない食品と選び方を

紹介します。

 

 



まず私が買わない食品1つ目は「加工肉」

 

ソーセージやベーコン、ハムです。

理由は「亜硝酸ナトリウム」です。

亜硝酸ナトリウムはお肉などの成分の

「アミン」と反応して

強い発がん性が指摘されているんです。

ニトロソアミンという物質なのですが

国際がん期機関では、加工肉を

1日50g食べると

大腸がんのリスクが18%高くなると

警告しています。

もしスーパーで買うなら

最低でも「無塩せき」のものを選びたいですね。

しかし、無塩せきでも、添加物は

たくさん使われています。

スーパーで無塩せき、無添加の

加工肉ははとんど売っていませんね。

 

 

 

 

 



2つ目は「マーガリン」

トランス脂肪酸が問題視されています。

海外のものより、日本製のマーガリンは

純度が高く、トランス脂肪酸の量も

低いと言われていますが、

やはり海外で禁止されているものが

日本だけOK!ってちょっと気になりますね。

トランス脂肪酸は悪玉コレステロールの増加と

動脈硬化や心臓疾患を引き起こしやすくなると

言われています。

また、妊娠率が下がったり、

アレルギー性疾患、免疫機能の低下も

報告されています。

人工的なマーガリンより、

普通にバターで良いと思っています。

 

 

 




3つ目は「刺し身」

お魚を切っただけだから、安全と

思っている人は多いのではないでしょうか。

でもすぐに傷んでしまうので

植物油脂や酸化防止剤などの

添加物が使われています。

それほど気にすることはないのですが、

私は切り身ではなく1匹で買うか

最低でもサクで買うようにしています。

 




4つ目は「輸入レモン」

スーパーのレモンはほとんど輸入レモンですよね。

輸入の柑橘類に使われる

日本では危険なので禁止されている

「防カビ剤」が大量に使われています。

大変危険な成分で、強い発がん性が指摘だれています。

輸入される柑橘類などには使われています。

できるだけオーガニックと記載された

ものを選びましょう。
 

 

 





5つ目は「カット野菜」

実際工場で作られているので

次亜塩素酸のプールに何度も

漬け込まれて作られています。

変色もしない傷みにくい

野菜サラダです。

加工助剤扱いなので、添加物の表示は

ありませんが、腐りにくいサラダは

スーパーでは買いません。

 

 





6つ目は「菓子パン」

パン自体食べないようにしているのですが

菓子パンは特に食べないほうが良いですね。・

特に臭素酸塩が使われているものは最悪です。

もちろん臭素酸塩カリウムは

海外等EU諸国では全面禁止です。

でも、日本の有名メーカーではまだ

使われているんですね。

菓子パン自体、添加物の量も酷いので

なるべく食べないようにしています。

 

 

 

 

 




7つ目は「サラダ油」

特に安い(特価になる)サラダ油は危険です。

神経細胞を死滅させる危険性と

認知症を進行させると言われています。

原料も遺伝子組換え作物で、

ガンや白血病、アレルギーや不妊など

健康被害が指摘だれています。

私は、米油、バター、オリーブオイル、ごま油を

使用しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 




8つ目は「だし入り味噌」

安く、特価になったりしている味噌です。

味噌は素晴らしい発酵食品で

すごい健康効果がありますが

安い味噌は効果は殆ど期待できません。

味噌風味のスープといったところですね。

どうせなら少し高くても

栄養価が高く健康効果がのある

本物の味噌を選んでください。

選び方は原材料表示を見れば簡単。

国産大豆、塩、米など

シンプルな原材料の選べば良いです。

 

 

 

 

 




9こ目は「卵」

スーパーで普通に売られている

安い卵は、ケージ飼いで産ませた卵です。

羽も広げられない狭いバタリーケージで

病気にならないように抗生物質入の餌を

与えられ、卵を産ませるだけの鶏の卵です。

海外ではケージ飼いが禁止されている国も

多くありますが、日本では

物価の優等生と言われる卵は

安く売るために大量にケージ飼いされた卵が

安く売られています。

ストレスまみれで、薬剤入リの餌で

無理やり産ませられた卵より

普通に自然に生まれた卵を選びたいですね。

値段は高いですが、

「平飼いたまご」を選んでいます。

よく、ビタミン強化とか、

栄養強化とか色の濃い卵のありますが

ケージ飼いの鶏の餌を少し変えて

ビタミン剤を入れたり、

着色料を入れたりしただけなので

自然に育てられた平飼いたまごを

選んでくださいね^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
★有機野菜ならラディッシュボーヤが安心!
有機野菜・無添加食品の宅配ネットスーパー【らでぃっしゅぼーや】

 

★定期購入ではありません!単発買いOK!

★全国送料無料!

★セット販売なので。かなりお得です!

 

 

 

 

 

★有機野菜に簡単レシピ!安心食材ならこれ!

Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセット

★忙しくても、簡単、安心料理!