「無添加」は本当に無添加?食品の表示に隠された秘密とは! | マーチンの理想の快適生活ブログ

マーチンの理想の快適生活ブログ

快適な生活を目指し、幸せな生活ができるようつぶやいています。
また節約や、お金の貯め方とか保険など・・お金について勉強中です。実践している事やはじめて知ったこと。お得な情報など書いています。

 

男・男・女の3人の年頃の子どもを持つパパ

 

普通のサラリーマン

共稼ぎの奥さんと快適で幸せな生活を目指しています!ニコニコ

 

無駄なく、快適で楽な幸せな老後を目指して

節約やお得な情報をメインにつぶやいてますウインク

 

 

 

 こんにちは、

 

今日は、食品の表示についてお話ししたいと思います。

 

食品を買うときに、「無添加」と書かれているものを

 

選ぶことはありませんか?

 

無添加という言葉に安心感を抱く人も多いでしょう。

 

しかし、本当に無添加なのでしょうか?

 

実は、食品に使われている添加物の中には、

 

表示しなくてもよいものがあるのです。

 

それらはどんなものなのか、

 

どんな役割をしているのか、

 

知っておくと安全な買い物ができるかもしれません。



表示しなくてもよい添加物には、

 

大きく分けて3つの種類があります。

 

それぞれ見ていきましょう。



加工助剤
加工助剤とは、食品の加工の際に使われるもので、

 

除去されたり、中和されたり、

 

ほとんど残らないものです。

 

例えば、活性炭やヘキサンなどがあります。

 

活性炭は油や色素を取り除くために使われますが、

 

ろ過されて除去されます。

 

ヘキサンは大豆から油を抽出する際に使われますが、

 

蒸発して残りません。

 

これらは食品に影響を与えないと考えられているため、

 

表示する必要がありません。

 

 

キャリーオーバー
キャリーオーバーとは、原料中には含まれるが、

 

使用した食品には微量で効果がでないものです。

 

例えば、せんべいに使用される

 

しょうゆに含まれる保存料や着色料などがあります。

 

これらは原料として使われたしょうゆに表示されていますが、

 

せんべい自体にはほとんど移行しないため、

 

表示しなくてもよいことになっています。



栄養強化剤
栄養強化剤とは、食品の常在成分であり、

 

諸外国では食品添加物とみなしていない国も多く

 

FAO/WHOでも食品添加物として扱っていないものです。

 

例えば、ビタミンD3やL-メチオニンなどがあります。

 

これらは食品の製造や貯蔵の過程で失われた栄養分を補填したり、

 

本来その食品に備わっていない栄養分を付加したりする役割をします。

 

これらは食品添加物ではなく栄養成分として表示されます。

以上が表示しなくてもよい添加物の主な種類です。

 

 

これらはすべて厚生労働省によって安全性が確認されており、

 

決して害があるものではありません。

 

しかし、消費者としては知っておきたい情報でもありますよね。

 

そこで、消費者庁から

 

「食品添加物の不使用表示に関するガイドライン」が公表されました。

 

これは、食品添加物の不使用を表示する際に、

 

消費者が誤解をしないようにするためのものです。

 

例えば、以下のような表示は優良誤認に該当する危険性が高いとしています。



単に「無添加」とだけ表示して、何が無添加なのか表示しない


食品表示基準上認められていない、

 

添加物に対する「天然」「合成」などの修飾語の使用


当該の食品に対して法規制で使用できない、

 

あるいは通常使用しない添加物について、

 

ことさらに「不使用」と表示する


ある添加物について「不添加」と表示したものの、

 

実際には同等の役割を持つ別な添加物

 

・原材料を使用している


無添加であることと健康

 

・品質などを、理由を明示せずに関連付ける表示


これらの表示は、消費者をだますようなものであり、

 

違反すれば行政処分や罰則の対象となります。

 

食品業界もこのガイドラインに従って、

 

正しい表示を行うように求められています。

無添加という言葉に惑わされず、

 

食品の原材料や栄養成分をチェックしてみましょう。

 

また、アレルギー物質を含む食品については

 

わかりやすく表示されています。

 

自分や家族の健康を守るためにも、

 

安全な買い物の知識を身につけましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセット

 

 

 

 

安心の食材のセットが届くので

ワンパターンにならず、おいしく頂けます^^

有機野菜・無添加食品の宅配ネットスーパー【らでぃっしゅぼーや】

お試しセットなら半額以上お得に、ご注文できます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

★4/16(日)まで】新生活応援キャンペーンで500円オフ!

すっぽん小町

 

 

 

★4//17(月)まで520円!ゼンブヌードル

【ゼンブヌードル】8食モニターセット