日本の卵産業の裏側:残酷な養鶏場で生まれる卵 | あっちゃんの理想の快適生活ブログ

あっちゃんの理想の快適生活ブログ

快適な生活を目指し、幸せな生活ができるようつぶやいています。
身体は食べたものでできている!老後の健康、子どもたちの健康、アレルギーなど、まず食べ物から見直したいと勉強中!
また節約などお金についても勉強中です。またお得な情報など書いています。

 

男・男・女の3人の年頃の子どもを持つパパ

 

普通のサラリーマン

共稼ぎの奥さんと快適で幸せな生活を目指しています!ニコニコ

 

無駄なく、快適で楽な幸せな老後を目指して

節約やお得な情報をメインにつぶやいてますウインク

 

 

 

 ご覧いただき、ありがとうございます。

 

これは養鶏場のお話です。

 

生産効率を上げるために

 

ほとんど身動きできないほどの

 

狭い檻(ケージ)のなかで鶏は一生を暮らします。

 

糞が下に落ちるように床も網でできており、

 

止まり木で休む習性のある鶏にとって

 

本来ふさわしくありません。

 

また産んだ卵が転がるように傾斜もついています。

 

狭い檻から出られるのは、

 

卵を産めなくなって、

 

人間の用済みとなり、

 

廃鶏と呼ばれて処理されるときだけなのです。

 

そもそも品種改良(人間にとっての改良)で、

 

肉用の鶏はブロイラー、

 

卵を得るための採卵鶏はレイヤーと呼ばれ、

 

他の目的には適さないのです。

 

したがって、レイヤーの孵化させて

 

生まれる半分のオスのヒヨコは

 

人間にとって不用物であり、

 

生まれてすぐにすりつぶすなどして

 

殺されているのです。

 

 

その実態を知る消費者はかなり少ないのではないでしょうか?

 

 

卵が肉食より残酷であると

 

言われるゆえんのひとつです。

 

消費者が安いというだけで

 

モノを購入していくと、

 

その裏で何か負担を強いられている

 

ものがあるということを忘れては

 

いけませんね。

 

もっと1個1個の卵を

 

ありがたみを感じながらいただく

 

人間であっても良いと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

★クーポンゲットで、この期間にお買い物が絶対お得!

イベントバナー

 

 

 

 

 

安心の食材のセットが届くので

ワンパターンにならず、おいしく頂けます^^

有機野菜・無添加食品の宅配ネットスーパー【らでぃっしゅぼーや】

お試しセットなら半額以上お得に、ご注文できます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

★4/16(日)まで】新生活応援キャンペーンで500円オフ!

すっぽん小町

 

 

 

★4//17(月)まで520円!ゼンブヌードル

【ゼンブヌードル】8食モニターセット