物を売るより重要なのはキッカケを売ること‼︎ | 大分県 中津市 ソーシャル豆腐屋 『まさしの豆腐奮闘記』 ブログ

大分県 中津市 ソーシャル豆腐屋 『まさしの豆腐奮闘記』 ブログ

SNSを活用しながらお客さんとの関係性を深めていくスタイルで手造りとうふの移動販売を大分県中津市を中心に県内外でやっています。私がお届けしたいものは、お豆腐を通じてどれだけハッピーになってもらえるかが一番大事に思っています^_−☆

大分県中津市を拠点に県内外へお豆腐を
通じて美味しさと笑顔をお届けしている
ソーシャル豆腐屋
『まさしの豆腐』
(三楽工房)の原田真佐志です^_-☆

『初めましての方は』
豆腐屋になった経緯をブログにしてるので
是非読んでみてくださいね(^ー^)


《TouFuberとしてYouTubeやってます》
YouTubeチャンネルチャンネル登録お願いね


今月決まっている予定を載せてますので
是非チェックしてくださいね(*^^*)
⬇️  ⬇️  ⬇️

⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

今日は等覚寺スタートの出張販売の日
おかげさまで出張はどちらに伺っても
日頃よりも多くの方がお越しいただいてる
ように感じます


お客さんとお話をしていると
新コロでいつものように出歩くことが
できなくなってストレスが溜まってきてる
って話を聞きます


特にお子さんはストレスからか
すぐ兄弟(姉妹)喧嘩しちゃってるって聞きます


日頃は何も変化がない毎日が嫌だ
と言いながらもこうなるといつも通りって
実はとても大切なことなのかもしれませんね


だから
みなさんはキッカケが欲しいのかも
しれないですね


今までは
〇〇に□□しに行く
目的ってハッキリしていたのが


最近は
〇〇に□□しに行くついでに
あそこにも行こうって出かけるキッカケを
探しているのかもしれませんね


まさしの豆腐も
そんなキッカケになれたらなって
これからも出張は積極的に行きたいと
思ってますし


この機会に新たな場所へも
ご縁をいただければ積極的に
伺いたいと思います


まさしに会って元気をもらいたい
キレッキレのオヤジギャグで笑いたい
豆腐料理を作ってみたい


令和のビジネスは
物を売るんじゃなくキッカケをどう提案するか
が重要になってくるんじゃないでしょうか⁈


今回の新コロ騒動のおかげで
今まで以上に油を売ることをさらに徹底的に
やろうと思います


みなさんのビジネスにおいて
物を売るんじゃなくキッカケを売るってことを
少し意識したスタイルを探してみては
いかがでしょうか⁈


明日は店舗オープン日‼︎

昨日のブログで
送料無料プランを提案させていただきましたが


投稿後すぐに
大切な方へお届けのご予約や
ご自宅へのご予約もいただきました


お届け先の方が
笑顔になってもらえるように発送までの間
しっかり真心を詰め込んでいきたいと思います

《笑顔のサンキューセット》


【予約】ポチッ


明日は、
今週の店舗オープン日


TouFuberの撮影ももちろんですが
みなさんにどうやったらもっと笑顔になって
もらえることをいろいろと考えてみたいと
思います(σ≧∀≦)σ



『欲しいものがある方はの事前予約がオススメ』まさしの豆腐では、できるだけご希望の豆腐を
お届けしたいと思っているので事前予約を
オススメしています。
《隔月定期便》
従来の毎月発送する月一定期便に
新たに仲間入りしたのが2ヶ月に一度発送する
隔月定期便‼︎
偶数月か奇数月のお好みの月で選んでね(๑˃̵ᴗ˂̵)
                  ⬇️   ⬇️   ⬇️
隔月定期便お届けはコチラ



各種予約・注文・問合せ
《出張・宅配・イベント出店の事前予約》
★🗓 事前注文フォーム
《通販でも購入できます》
★🚚  定期便お届け
★🚚
  通販注文フォーム
★🚚 
楽天市場ショップ
★🚚  BASEショップ
《直接お問合せ希望の方》
★📩  sanraku.1028@icloud.com
★📲  080-4732-6568

《SNSで発信してます》
メッセージを一言お願いします
Facebook

フォロー歓迎します
Twitter

食べもの中心です
Instagram

音声投稿でラジオ感覚
Note

まさしの豆腐のFacebookページ
まさしの豆腐F.Bページ