カープ | じゅんのブログ

じゅんのブログ

ほのぼのブログ

優勝おめでとうございます。

今はプロ野球をまったくみなくなりましたが、若かりし頃は甲子園や広島市民球場によくいってました。

私が野球を好きになったのは、松井秀喜がジャイアンツに入団した時でした。

それまでは好きなテレビが野球のためになくなるし、特にドラゴンボールがないときは月曜日が休みじゃなく水曜日を休みにしろと思ってました。

私は特に松井秀喜が巨人だったので、ジャイアンツを中心にすきでしたが、女友達が親の影響で阪神ファンが多かったのでマスカット球場に来たときは毎回いってました。

阪神ファンのみなさんは本当に仲間意識が強いのか。周りの人達と必ず喋ります。喋ってきます。

スルメをくれたりビールをくれたり、応援歌の紙をくれたり、風船をふくらませてくれたり。
ジャイアンツファンとして甲子園に行ったときは帰りが怖かったですが。'(槙原、斎藤、桑田と無敵時代によくいってたので)

広島市民球場にいくとたちあがったり座ったりの応援が好きで、毎回楽しみでした。
カープ坊やがすきで、毎回キーホルダーとか買っていた記憶があります。
前田がでてナイスプレーをした時はジャイアンツファンほとんどが拍手して相手チームなのに声援をおくってました。すると広島応援団の人がこちらにむいてお辞儀をしたり。ほんと球場にいってみるのがたのしかったです。

プロ野球以外にも野球が好きすぎて、会社の野球チームのマネージャーにまでなって、今でもスコアブックつけています。


先日、カープが優勝して、ドラゴンズファンだった元アイススケーターの女性がカープファンとしてSNSかなんかで祝勝をしてたたかれていましたね。
私はね別にいいと思います。ただ野球がすきなんだと思うようにしています。
来年、ジャイアンツが優勝したら、ジャイアンツファンになればいい。阪神ファンの千秋ちゃんが珍しいんです。
利益がある方に傾くのがあたりまえの人が多いんです。そんな人は好きにしたらいいと思います。

あと何人にわか広島ファンがでるのか楽しみです。