「槍ヶ岳・奥穂高岳・八ヶ岳への非常に激しい闘志」
富士山須走ルートからの登頂の興奮が冷めやらぬ中、
昔の亡き父のアルバムを再度眺める。
槍ヶ岳頂上からの写真やら大キレットから北穂高岳〜奥穂高岳へのルート、
八ヶ岳縦走の場面まで、非常に沢山色々と。
体力だけではどうにもならないテクニカルなコース。
悲しいかな、人生の終盤戦で再び凝り出した登山。
どこまで行けるのか?
富士山最難関の御殿場ルートはヤる。
北アルプス表銀座縦走からの槍ヶ岳もヤる。
涸沢〜ザイテングラート〜奥穂高岳もヤる。
八ヶ岳もあったか。
しかも八ヶ岳縦走シーンまで見せ付けられてしまうと。
テント背負って縦走するかな?
燃えて来るな。
富士山須走ルートで山岳救助隊のお世話になるかも?と真面目にビビッた情け無い身ではあるが。
富士登山の最難関・御殿場ルートを獲れたら行く資格はあると思う。
もちろんフルマラソンはしっかり走れるのを確認し、
丹沢バカ尾根にも決着をつけてから行く。
アルプスか。
厄介なのが登場して来たな。














