国際ロマンス詐欺に驚いた(笑):新手の手口を公開(物凄く巧妙です) | 東京・横浜物語

東京・横浜物語

西麻布に生まれ育ち、現在は横浜に居住する筆者が、
色々語って行くブログです。

#ダイエット#筋トレ#ランニング#登山#富士登山#クラシック音楽#美術館#能#マラソン#ジム#横浜#東京#バッハ#アート#フィットネス#山登り#トレッキング#クライミング#ボルダリング

「国際ロマンス詐欺に驚いた(笑):新手の手口を公開(物凄く巧妙です)」


※ 写真は最初にInstagramに届いたやり取りです。

 この種のメッセージが来たら国際ロマンス詐欺ですので直ぐに削除して下さい。

 

※ 当記事は所轄の警察署に相談したところ、

  非常に引っ掛かっている人が多いため、

  周囲の人に経緯を知らせて欲しいと警察から言われたため、

  詳細を書いて行きます。

  また、国際事件にもなるから日本の警察も動き難い事もあり、

  このような形でブログとFacebookで記事にします。

 

≪最初の最重要ポイント≫

・非常に巧妙で時間をかけてきます

(間合いが驚くほど長い)

明らかに相手は生身の人間でユーモアを解します

・最初は他愛のない会話を仕掛けて来ます

(キーワードは、何を食べましたか?)

・その人の持っている最も弱い弱点を突いて来ます

(私の場合は、日本語を勉強してます、と言うキメ台詞)

・幸い途中の他愛ない会話の段階で気付いた

・警察の指導により記事にした


Instagramやツイッターをやっている人、

特にFacebookで誰でも読める公開記事を書いている人は最初から実名がオープンになってますから要注意です。

 

国際ロマンス詐欺に遭って多額のお金を支払った被害が未だに非常に多くあるようです。

 

警察署の担当官も区内だけでも相当の被害が出ていて大変です、と言っておられました。

 

大抵はFacebookで公開記事を書いている人に突如メッセージを送って来て、

長時間をかけて恋愛感情を抱かせて大金をせしめる手口です。

 

そもそも私は大金の持ち合わせもなく、歳を食ってますし、

Facebookでは公開記事を一切書いてないし、

Instagramもツイッターもほぼ停止中なので有り得ないと思っていました。

 

YouTube投稿は子供向けに設定しているためコメントを受け付けません。


またブログは日本語メインなので、

外国人絡みで付け入るのは難しいです。

 

従って国際ロマンス詐欺とは無縁だと思い込んでました。

 

しかし最近、Instagramでたまに山の写真を中心に再び少しアップしていたのがいけなかったようです。

 

記録を見ますと5月8日に突然Instagramにメッセージが届いていました。

 

Instagramではメッセージが来るのは非常によくある事です。


私のような、ほぼ活動を停止している、

フォロワーが350人くらいしかいないアカウントでも、

2〜3日に1件は来ます。

 

さすがに勢いを感じるSNSではあります。

 

ちなみにInstagramのメッセージは初回の場合、

こちらが承認しない限りにおいては受け付けられないようになっています。

 

内容を読めるのですが、拒絶するのか削除するのか承認するのか選べるようになっています。

 

さて、この時のコメントが実に巧妙だったのであります。

 

もちろん私は長年のブログ経験から非常に多くのコメントのやり取りをしていますので、

違和感を発信しているコメントは直ぐに直感的に見抜けます。

 

今まではほぼ100%その種のコメントは削除しています。

 

しかしそれはブログと言う性質上、

あくまでも日本人を相手にしていた場合です。

 

今回はたどたどしい日本語を話す外国人女性(らしき人)です。

 

最初から違和感の塊なので、

直感重視の防犯テクニックが作動しません。

 

そもそもInstagram上でやり取りをするつもりなど皆無なので、

基本的には受け付けていないし、

大抵は変な勧誘か詐欺メールです。

 

稀にまあ普通の感想もあるにはありますが、

Instagramは写真がメインですからコメントの細かいやり取りはむしろ変に感じます。

 

しかし非常に厄介な事に、このメッセージ機能。

 

つい最近はNHKの制作会社から私のアップした写真を番組で使用したいと言う本物のコメントもあり、

その前には「全力脱力タイムズ」からの本当のコメントもあったため、

何と言いますか、ブログと違って今をときめくSNS感がハンパないのであります。

 

つまり時折、非常に大きな話も舞い込んで来るから余計に危険なのであります。

 

さて、この時のコメントは私がこのGWに登って来た高尾山の写真がコピペされて、

「はじめまして!この場所は素晴らしいです。どこか教えてくれませんか」

と言うような、たどたどしい日本語による内容でした。

 

どんな人なんだろうと相手のアカウントをチェックしてみたところ、

若い女性で投稿数もフォロワーもフォローもそこそこ少なく、

逆にこれは個人のものだろうと感じました。

 

また、非常に厄介な事に娘が留学していた国からのものでした。

 

そうむげには出来ないなと思い、

ここは高尾山と言う東京の有名な観光スポットで、

ケーブルカーで上がった直ぐの場所で見られます、と返信しました。

 

すると「行き方を教えてくれませんか?来月から2ヶ月ほど日本に行く予定なのです」と、

再びメッセージが来たので、

京王線の路線図をコピーして行き方を教えてあげたのであります。

 

すると相手は、ポツリポツリとメッセージを送って来ます。

 

決して頻繁ではありません。

 

1日に1回くらいです。

 

聞いてくる内容も極めて他愛のないものであり、

もう昼ごはんは食べましたか?とか。(笑)

 

はい、食べました、ハムとご飯の粗末なものでした、

とか送ると、それは美味しいですか?と聞くので、

普通です、と答えると大笑いした絵文字が。

 

正直、ユーモアもあり、実に面白い人だなと思ってました。

 

大切なポイント再度:相手はユーモアも駆使してくる生身の人間。かなり手強い

 

もちろん最初の段階で、

私はお金持ちではありません、と言い、

また、歳を取っていますからと言っておき、

面倒臭いとは思ってませんでしたが、

このやり取りが終わっても全然構わないと言うスタンスで、

言える範囲内で誠実に答えていました。

 

と言っても、元気ですか?とか、ご飯は何?みたいな、

本当にどうでもいい内容でした。

 

この段階では国際ロマンス詐欺だとは正直思っていませんでした。

 

過去のやり口を読んだ事があるため、

そのようなものとはまるで違っていたからでした。

 

ところが昨日辺りから急展開して来ました。

 

私の弱点を見事に突いて来たのであります。

 

ちなみに本日は5月25日ですから、

やり取りが開始されてから実に2週間以上、17日も経過しています。

 

その間のやり取りは本当に他愛ない内容で、

しかも1日1回くらいなので、全然気にしていませんでした。

 

また来てたか、くらいです。

 

別に恋愛感情を刺激するようなものでもなく、

まあ、日本語があまり出来ない外国人あるある的なものでした。

 

さて、昨日からは相手が一気に攻めて来た感がありました。

 

「私は実は日本語を勉強しているので、このようなやり取りをして勉強したい」

と言うものでした。

 

私はそこで、娘が貴国に留学していた事があるので、

私は話せないけれど娘なら話せます、と言ったら、

とても驚いた感じでした。

 

電話は可能ですか?と言って来たので、

このInstagramにも機能があるようですから大丈夫ですよ、と言ったら、

ここで相手が名乗って来たのであります。

 

年齢と名前を言って来ました。


かなりユーモアを解する面白い女性で、

なおかつ娘の留学していた国の人。

 

今までのやり取りから人畜無害そうだし、

変だったらブロックすればいいと思ってました。

 

すると普通に、ちょっとこれから会議で、と言って、

平日の昼休みでもあり、ここで会話が打ち切られました。

 

やり取りは実に簡潔であり、

まるでしつこくありません。

 

しかしここでようやく私の直感が遅いながらも作動してくれました。

 

「国際ロマンス詐欺 新手 某国」とGoogleに入れたら出て来ました。

 

典型的な最新の手口でした。

 

危ない、危ない。

 

そこで警察に一応相談したら、

皆に知らせて欲しいとの事だったのでこのような記事を書いた次第と言う訳です。

 

ともかく非常に巧妙であり、

日本語の勉強と言う手口は見事だったと思います。(苦笑)

 

しかし今にして思えば私の年齢を聞いたので、年寄りですと言ったら、

歳は関係ないと言う返事、明らかにおかしい。(爆)

 

この詐欺の特徴は、繰り返しますが、

・時間をかけて来る

・たどたどしい日本語が却ってリアル

・頻繁に使うフレーズは「昼は何を食べましたか?」

・外国人だと思ってしまうから多少の変な振る舞いに気付けない

と、なります。

 

Instagramはさすがに未だにトップクラスの人気を誇るSNSですから、

良い話も舞い込んで来ますが、

同時に詐欺の温床にもなっています。

 

一時期のような稚拙なFX絡みの投資詐欺勧誘とは違い、

生身の人間が感情を伴って接近して来るため要注意です。

 

しかも突いて来るところが、

こちらのSNSの内容、勉強、他愛ない日常生活の話題ですので、

一旦渦中に巻き込まれたら抜け出すのは難しくなると思います。


私の場合は頻繁に聞いて来る「何を食べましたか?」段階で気付けたのはラッキーでした。

 

なかなかどうして厄介な新手の詐欺が出て来ました。

 

皆様もどうぞご注意を。

 

歳を取っているから、とか、

お金持ちじゃないから、とか、

容姿がそうでもないから、とか。

 

そんなのを関係なく簡単に巧みな言葉で潜り抜けて来ます。

 

そもそも外国人を装って来ますから、

親切心の強い人ほど危険であります。

 

ともかく横浜市の居住区内だけでも相当の被害が出ていると言う事ですから、

新規のメッセージが来たら、基本ブロックくらいでちょうどいいかと思います。

 

終わり


余談:ではこのまま私が気付かずに進んだらどうなるのか?

ネットでも警察でも同じ事を言われました。

関係が恋愛絡みになった段階で、

振り込みを要請するバージョンか、

こちらに荷物を送るバージョンか。

いずれにしても普通に数百万円を騙し取られる人も続出してるみたいです。


余談2:

インスタは非常に強いブロック機能があり、

単純に相手のアカウントをブロックするだけでなく、

今後相手が作る新たなるアカウントもブロックする機能があります。

もちろんそれを選択しました。