路線バス・マスターは滅多にいない? | 東京・横浜物語

東京・横浜物語

西麻布に生まれ育ち、現在は横浜に居住する筆者が、
色々語って行くブログです。

#ダイエット#筋トレ#ランニング#登山#富士登山#クラシック音楽#美術館#能#マラソン#ジム#横浜#東京#バッハ#アート#フィットネス#山登り#トレッキング#クライミング#ボルダリング

最近、登山に凝り出したので、

必然的に路線バスをチェックする機会が非常に多くなっている。


路線バスのガイドブックを見ていてふと気付いた。


世の中には鉄道マニアは凄く多い。


しかも鉄道マニアではなくても、

自宅から1000km離れた場所に行く時でも、

普通におおよその鉄道路線は分かるかと。


しかしながら自宅から半径10kmどころか半径5km圏内のバス路線。


しっかり理解している人はほとんどいないと思う。


ちなみに掲載した地図は東京の渋谷区と港区の一部だが半径5kmではない。


半径約2.5kmだ。


これですらも地元民で完全に把握している人はほぼいないはず。


バス路線は非常に手強い。