「文学とビール」森鴎外記念館(東京・千駄木) | 東京・横浜物語

東京・横浜物語

西麻布に生まれ育ち、現在は横浜に居住する筆者が、
色々語って行くブログです。

#ダイエット#筋トレ#ランニング#登山#富士登山#クラシック音楽#美術館#能#マラソン#ジム#横浜#東京#バッハ#アート#フィットネス#山登り#トレッキング#クライミング#ボルダリング





「文学とビール」森鴎外記念館(東京・千駄木)

小さな展示会だけど実に面白かった。

若き鴎外がドイツ留学時代、ドイツ人とビールを飲んだ際、
鴎外は1.5リットルが限界だったそうだが、
周りのドイツ人は12リットル以上普通に飲むのを目の当たりにして、
「その量、尋常ならざる云々」
と書き記していて笑った。

やっぱり昔からドイツ人の酒の強さはハンパなかったようだ。(笑)

他にオクトーバーフェストの由来とか、日本のビールの歴史とかビールが出てくる文学作品とか。

こりゃもう堪らんと、帰りにビールを買おうと決意するも、
本日、娘は友達と朝から新宿末廣亭でずっと落語三昧。

夜は駅前まで自動車で迎えに行かないといけない。

メチャクチャビールを飲みたくなっているが飲めない地獄絵図が展開中。

あ~ビールを2リットルくらい一気飲みして~♪♪

(;´д`)(;´д`)(;´д`)(;´д`)(;´д`)(;´д`)(;´д`)