

しかし具体的にどこなのか分からないままでしたが、
この前の日曜日に上野に行った時チェックしたら分かりました。
写真を参照して下さい。
これはかなりの裏技だと思います。
JRを使用して公園口で降りるなら問題はありません。
JR以外の路線で上野に来た場合、
上野の山の上に行くのは結構疲れます。
大抵の人は、例えば銀座線や日比谷線で来た場合、
7番出口から出て直進し、信号を真っ直ぐ渡ります。
そして右方向の山の上を目指して歩道橋に上がるかと思います。
その歩道橋の階段の左横に写真のエレベーターがある訳です。
これは一見すると飲食店ビルのエレベーターにしか見えません。
しかし最上階に行くと、何と「上野の森の美術館」の横裏に出ます。
驚異的に便利なエレベーターだと思います。
JR以外の電車で上野に来た場合の山の上がり方として最強かと。
これは私の妹から教えてもらった方法ですが、
これは凄いっ!!と唸っています。
ちなみに現地においては一切の表示はありません。
まさに裏技中の裏技かと。
(^0^v