ふと気付けば今日はバレンタインデー。
昨夜、同級生女子達からLINEが来た。
東京タワーの写真だった。
バレンタインデー仕様の照明?と。
「バレンタインデーって何ですか?」と私が送ったら。
「ウィスキーの銘柄じゃない?(笑)」との回答が。
そこから3人で一気に昔話に花が咲いた。
同級生女子という存在は、
好きになる男子は想像以上に「先輩」が多いことに気付いた。
男子は一般的に近くの女子を好きになるのが普通だと感じている。
そして実に面白いことに。
そして実に厄介なことに。
たった1つのチョコレートのやり取りが、
そのウン十年後の今日まで影響を与え続けている事実。(笑)
もちろんこの現象はSNSが発達した現在だからこそだとは思う。
非SNS時代なら、同級生とは遠い昔に過ぎ去った存在だった。
けれども今は違う。
中学時代にやり取りしたチョコレート1つで中高年になった今でもキャーキャー盛り上がる。
それは現実の同窓会においても「重い影」を落とす。(笑)
それでも思う。
今は昔と比べて遥かに遥かに楽しい時代になっている、と。
終わり