アンテナ付き芋虫・・・・・(イモムシ毛虫恐怖症) | 東京・横浜物語

東京・横浜物語

西麻布に生まれ育ち、現在は横浜に居住する筆者が、
色々語って行くブログです。

#ダイエット#筋トレ#ランニング#登山#富士登山#クラシック音楽#美術館#能#マラソン#ジム#横浜#東京#バッハ#アート#フィットネス#山登り#トレッキング#クライミング#ボルダリング

私の周囲に何人か芋虫や毛虫恐怖症の人がいる。

もちろん、私だっていきなり足の上を這っていたら相当驚く。

毒をもっている事を知っているからだ。

何よりもアンテナ付きの芋虫って、非常に攻撃的なイメージがあり結構怖い。(笑)

あんなのに5000匹くらいゆっくりと向かって来られた日には・・・・・(大苦笑)
(((゜д゜;)))アワワワワワワワ

しかし恐怖症の人に話を訊くとそういうレベルではない事が分かる。

「そこに1匹いた」と言うだけでその場所に近寄れないくらいになってしまうそうだ。

実際、そういう人は目が良い訳でもないのに遠くのイモムシを見分ける事が出来る。(爆)
(^0^;

至近距離で見かけた時には「ギャーーーーーッ!!」と叫び声を上げ、
わき目もふらずに逃走を図る。(苦笑)

そして、本気で他力本願をしてくる。(爆)

「何とかしてくれ!!」と。(^^;

芋虫毛虫恐怖症の人の感覚は割と理解は出来るのだが・・・・・

世の中には「カエル恐怖症」だとか「ヘビ恐怖症」だとか理解に苦しむ存在もいる。

ヘビなんか舌をチョロチョロ出して可愛いと思うのに・・・・・(爆)

`;:゛;`(;゜;ж;゜; )オッペンハイマーーーーーーーーーーッ!!