正しいバッハ鑑賞法「力業系音楽編」(笑) | 東京・横浜物語

東京・横浜物語

西麻布に生まれ育ち、現在は横浜に居住する筆者が、
色々語って行くブログです。

#ダイエット#筋トレ#ランニング#登山#富士登山#クラシック音楽#美術館#能#マラソン#ジム#横浜#東京#バッハ#アート#フィットネス#山登り#トレッキング#クライミング#ボルダリング

理屈じゃね~んだよっ!!(;`皿´)

ドバーーーーーッてオルガンの低音をぶん鳴らして~(;`皿´)

ぶっ飛んで来んだよっ!!

スピードだ、スピード!!(;`皿´)

力だ、力っ!!(;`皿´)

オラオラオラ~~~ッ!!

お上品に構えてっと怪我すっぞーーーーーっ!!
(;`皿´)

それがバッハだっ!!
`;:゛;`(;゜;ж;゜; )スーパーゴルバチョフッ!!



例:前奏曲とフーガ、トッカータとフーガ、ロ短調ミサ曲、等々の一部で力で押しまくって来る音楽はこんな感じか???
ともかく理屈じゃね~んだっ!!
(;`皿´)

そうだっ!!神だ、神っ!!