中学受験の喜び(桜の花の咲く頃に我が子の成長に涙せよ) | 東京・横浜物語

東京・横浜物語

西麻布に生まれ育ち、現在は横浜に居住する筆者が、
色々語って行くブログです。

#ダイエット#筋トレ#ランニング#登山#富士登山#クラシック音楽#美術館#能#マラソン#ジム#横浜#東京#バッハ#アート#フィットネス#山登り#トレッキング#クライミング#ボルダリング

中学受験の喜び・・・

それはもちろん志望校に合格した瞬間である。

親も子も飛び上がって喜ぶ。

高校受験ではない。

大学受験でもない。

コレらは親の関与しようが無い大人の受験だ。

小学校受験は子供が小さ過ぎる。

その点、中学受験は親と子が二人三脚で突き進む共同作業だ。

合格が決まり、様々な手続きが完了。

暫くすると制服も届く。

新しい中学の制服を着る我が子。

桜の花が咲き乱れる季節。

親子は中学の入学式に行く。

長く辛かった日々が終わり、
志望校の桜の木の下で記念撮影。

満面の笑顔。

我が子はいつの間にこんなに大きくなったのか?

中学の制服が眩しく輝く。

合格した瞬間とは違うジンワリとした喜びに満たされる。

ふと気付くと親の頬はぬれている。

子を持った親としての束の間の喜びに浸ろう。

それは桜の散るまでのほんの僅かな喜びに過ぎないだろう。

新しい困難にまた次々と悩ませられるだろう。

でも希望を託して進んで行こう。

きっと、きっと、再び束の間の喜びが得られる事を信じて。

終わり



余談:娘の入学式・・・嵐だった・・・(ノ△T)