リュート組曲への遥かなる道程p(´⌒`q) | 東京・横浜物語

東京・横浜物語

西麻布に生まれ育ち、現在は横浜に居住する筆者が、
色々語って行くブログです。

#ダイエット#筋トレ#ランニング#登山#富士登山#クラシック音楽#美術館#能#マラソン#ジム#横浜#東京#バッハ#アート#フィットネス#山登り#トレッキング#クライミング#ボルダリング

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

この間、横浜のヨドバシカメラに行った時、
なくしてしまった譜面台を買い直した。

クラッシックギター用の足踏み台もなくしたので探したら、
最寄り駅の楽器屋で見つけた。

両方とも1500円くらいで買えたのはラッキーだった。

やはり譜面台があると何となくその気になってくる。

が、しかし・・・指が動かない事に変わりはない・・・
p(´⌒`q)

バッハのリュート組曲・・・

なんちゅー難しさだ・・・

ギターの運指を完璧に無視しているのがバッハっぽいと言えばバッハっぽい・・・
(ToT)

ブーレだけで3年くらいかかりそう・・・(爆)

山下先生のようには全然行かない。

当たり前か・・・(爆沈)
(^。^;)