災害対策に「戦闘糧食」?・・・(--) | 東京・横浜物語

東京・横浜物語

西麻布に生まれ育ち、現在は横浜に居住する筆者が、
色々語って行くブログです。

#ダイエット#筋トレ#ランニング#登山#富士登山#クラシック音楽#美術館#能#マラソン#ジム#横浜#東京#バッハ#アート#フィットネス#山登り#トレッキング#クライミング#ボルダリング

イメージ 1

昨日、ファン登録させていただいている、
「非常食と防災グッズ&ミリメシ」様のブログで紹介されていた、
「戦闘糧食」を買ってきた。

何と、トイザらスで売っている!!(@0@)

実は私はさりげなく、
戦闘糧食(ミリメシ)にハマっている。

最前線の兵士が食べる物だ。
ある意味、究極の野外食とも言える。

有名なところではアメリカ陸軍の「MREレーション」がある。

どのミリメシもそうだが、
手に入れるのは結構難しい。

そんな中、トイザらスで売っていたのは、
「民間用」で「大人のおやつ」とあった。
味は「マグロ味」「エビピラフ」「トリピラフ」の3種類あった。

しかし、値段が一缶¥379-もした・・・
これはいくら何でも高過ぎる・・・(><)
と、言いながら、全種類ゲットしてきが・・・

近々試食をしてみたいと思う。
(^^v