SIGMAのバズーカーで運動会を狙い撃ち | Masa10matHブログ
今日は、午前中に息子の幼稚園で小運動会がありました。
小ってことは、大もあるってことですが
大は1日かけて秋位にやるそうです。

小運動会は、時間も1時間程度で終わりましたが
父兄さん達の人だかりが、物凄かったです。

この日の為に、K-30に装着するSIGMAの望遠レンズ70-300を買っておいたので
意気揚々と、どっからでも撮ってやるぜと意気込んで行ったのですが
あまりの人だかりに、撮影ポジションが確保できないというオチにふらふら

ブレ防止の為に三脚も持って行ったけど、三脚を
広げるスペースもない。ので、一脚状態にして
せこせことスペースを探して、あっちへフラフラ
こっちへフラフラ…(笑)

結局、数枚写ったか写ってないのか、よくわからんような
写真しか撮れませんでした。

しかし、このSIGMAの70-300は1万円弱で買える格安レンズの
割りには、なかなか写りがシャープで解像度もまあまあです。
さすがに200mmを超えると、ブレが気になりだしますけど。

広角は70mmからなので、至近距離にも向いてないので
次は、もちっと寄れる50mm~の望遠レンズとか
欲しくなっちまった次第ですひらめき

今回わかった事

「良いカメラ 位置が悪けいと 意味がなし」

上手く五・七・五でまとめられて
今日のブログを〆たいと思います(笑)