家族旅行(^o^)/ 1日目は富士急ハイランドへ! | デジタルフォト日記2

デジタルフォト日記2

キャノンのデジタル一眼レフでのフォトブログ。
写真を撮りながら登山をするので、山の日記が多いです(^∇^)

 

 

 

 

 

土日で家族旅行に行って来ました音譜

前回の家族旅行も楽しかったけど

今回も最高の2日間になりましたチョキ

 

 

 

 

 

 仕事から帰宅し寝ずに車で出発ビックリマーク

 

途中の道路に有った温度計が

マイナス13℃になってましたガーン

富士山周辺って、そんなに寒いのねあせる

 

途中で仮眠する事なく

暗いうちにホテルに到着~

着いた時は暗くて分からなかったけど

ホテルの裏には富士山が!!

こりゃ~テンション上がるわ~アップ

 

 

 

 

 

 2回目の富士急ハイランドです

前回は子供がまだ産まれる前なんで

20年位前だったと思いますビックリマーク

 

 

 

 

 

 開園前、チケット購入の列に

並んでいる時にパチリカメラ

 

 

 

 

 

 開園と同時にお目当ての絶叫コースターに

並ぶ予定でしたが霜が付いたので

朝一は動かないとの事…あせる

それならと、あみが楽しみにしていた

進撃の巨人に行く事にビックリマーク

 

 

 

 

 

 しょうたもパチリカメラ

フリーパスが使えない

アトラクションだったので

子供達だけで楽しみました!!

 

 

 

 

 

 しかし、素晴らしい天気!!

寒波が来てるので寒いけど

富士山がバッチリ見えてテンション上がる~アップ

 

 

 

 

 

ド・ドドンパ

これ、ヤバいですよあせる

1.5秒で時速180kmまで加速しますが

ハッキリ言って恐怖を感じましたあせる

 

 

 

 

 

 

 

 私は富士山が気になって仕方ないてへぺろ

しかし、美し過ぎる~ラブラブ

こんなに綺麗に見えるなんて音譜

厳冬期の富士山は無理だけど

残雪期に登ってみたいなぁ~照れ

 

 

 

 

 

ええじゃないか

これもかなりヤバいですあせる

今まで乗ったコースターでNO1の怖さ笑い泣き

 

 

 

 

 

 ハードなコースターばかり乗ったんで

休憩がてらお昼ごはんてへぺろ

 

 

 

 

 

 20年前は強風の為に乗れなかったFUJIYAMA

今回はバッチリ乗れましたよチョキ

もう設計が古いからか振動が凄かったあせる

 

 

 

 

 

 右側のコースターがFUJIYAMA

長島のスチールドラゴンに比べると低いけど

それでもビビる高さが有りますよ~ビックリマーク

 

 

 

 

 

 テンテコマイ

自分で両方の翼を操作して上手く?いくと

機体がグルグル回転するんですが

これが以外に難しいあせる

高さも有るので自分で回転させようと

するのが結構怖いんですよ汗

 

 

 

 

 

 私も1回は乗ったけど、

また高飛車に乗ると乗り場に向かう3人!!

 

 

 

 

 

  

 

 私は乗ってる様子を撮影カメラ

落下角度が121度って意味が分からないあせる

でも、それ以外にもお楽しみ要素があり

一番楽しめるかも~ウインク

…って言うか、他のコースターがヤバ過ぎるあせる

 

 

 

 

 

 

 

 乗り物に疲れたし、寒いので

室内のヱヴァンゲリヲンへ!!

知らなかったけど、しょうたが好きな様で

テンション上がってましたアップ

 

 

 

 

 

 最後にしょうたと2人でド・ドドンパにウインク

かあちゃんとあみは寒いので乗らないとガーン

まぁ~時速180kmだからね~

確かに寒いからあせる

 

 

 

 

 

 寝てないのに、

日没までしっかり遊びましたチョキ

 

乗りたかった4大コースターにも乗れたので

大満足な富士急ハイランドとなりました照れ

 

 

2日目も楽しみ~!!

富士山を満喫する予定ですウインク

 

2日目へ続く