お久しぶりです、

 

宇宙の子マサですニコニコ

 

 

 

 

 

 

バリに戻ると、

 

勉強する時間がなくなるので、

 

日本という環境があるチャンスの今、

 

人類史と地球史とを並行して、

 

気候変動について勉強している日々です。

 

 

 

 

これは必ず、

 

これから必要となるので。

 

 

 

 

 

 

 

今日はね、

 

最近の選挙の影響もあって、

 

心理的に、

 

「世の中は、どんどん悪い方に向かってるんじゃないか?」

 

と、不安を感じてる人も多くいる感じがしているので、

 

それについて、

 

僕の体験からのメッセージを一つ、

 

伝えさせてもらおうかなと思って書くことにしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

僕が、知識も経験もゼロから、

 

住んでも間もない沖縄で、

 

「海の大掃除」が始まったのは、

 

2013年の8月でした。

 

 

 

 

 

世界全体の現状を把握したくて、

 

ググっても、

 

その頃は、ほんの6年前なのに、

 

世界の海のゴミの情報やニュースなんて、

 

皆無というか、

 

ほぼなかったです。

 

 

 

 

 

唯一というか、

 

参考にさせていただいて、

 

すごく勉強になったのは、、、

 

 

 

 

日本列島数個分もの巨大な海流に、

 

1兆8000億個ものマイクロプラスチックが漂っているとされている

 

「太平洋ごみベルト」に、実際に船で迫った、

 

このドキュメンタリーと、

 

 

 

 

 

その「太平洋ごみベルト」の第一人者である、

 

アメリカのチャールズ・モアさんの、この本です。

 

 

 

 

 

 

この2つが、唯一、

 

僕が知りたかった、

 

地球の海の現状について教えてくれて、

 

世界規模で動いていきたいという、

 

ビジョンを与えてくれた情報源でした。

 

 

 

(その後チャールズ・モアさんとはFBで繋がれて、

 

僕のバリの海の掃除の投稿に、

 

いいねをくれた時の感激とやら...)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年経って今、どうでしょう?

 

【海 ごみ】とググれば、

 

読みきれないほどのニュースや情報に溢れてますよね。

 

 

 

 

これほんとにすごいなと、

 

国際社会の海のごみについての、

 

注目度と取り組みは、

 

この6年だけでも、

 

圧倒的なものになってるのを、

 

自分で経験してるからこそ、僕はすごく感じます。

 

 

 

 

 

沖縄で海の掃除の修行を、

 

2年半積んだあと、、、

 

 

 

上海、ハワイ香港インド、と掃除をし、

 

今はバリ島の海がメインになってますが、

 

バリが始まった2015年末からのしばらくは、

 

なぜリーダーの人たちは、

 

これほどの状況を放置できるのか、、、と、

 

個人的には孤軍奮闘している気持ちでした。

 

 

 

 

 

 

 

しかし2017年には、

 

インドネシアのジョコウィ大統領が、

 

「2025年までに、

 

インドネシアの海に流れ出る、

 

プラスチックごみを70%減らす」

 

という発表を行い、

 

 

 

 

今年、2019年には、

 

バリでもプラスチック禁止がスタートして、

 

バリ州知事も、

 

「1年以内にバリの海に流れ出る、

 

プラスチックごみを70%減らす」

 

という政策発表を行い、

 

こうして振り返れば、

 

まさに目まぐるしい変化です。

 

 

 

 

 

 

 

 

そして極め付けだったのが、

 

こちらですね。

 

 

 


そう。

 

前回書いた、ものすごい話題になった記事です。

 

 

 

 

 

日本が言い出しっぺで、

 

これから世界各国は、

 

「地球の海に流れ出るゴミをゼロにする」

 

という目標実現に向けて動いていくわけです。

 

(詳しくは↑記事を読んでくださいね)

 

 

 

 

 

 

僕は6年前と、この6年間を知っています。

 

ググってもネットに情報がない、

 

世界の海の現状を調べようにもそうした本もない、

 

という、あの頃からすると、

 

びっくりするような未来に今いるということが、

 

ちょっとでも伝わってもらえたらうれしいです。

 

 

 





 


そして、恥ずかしいので、

 

あえてその頃の記事のリンクは載せないですが、、、

 

まだ世界に出る前の2015年初め、


注目度がまだ低かった海のゴミのことを、


国境を超えて盛り上げて行くために、

 

僕は世界各地のリーダーたちに会いに行って、

 

リーダーたちを繋いで、

 

ひとつのチームを作ろうとして動いていました。

 


 

 

 

 

そこから4年後の今、

 

振り返ると、

 

あの頃描いていた夢は、

 

想像を超えて実現していました。

 

 

 

 

綺麗な表現で言うと、

 

世界中の国々が、

 

この星の海の汚染を終わらせようと、

 

し始めているのだから。

 

 

 

 

 

実行もこれからで、


まだ始まりの段階ですが、

 

海について、もう少し世界の未来を読むと、

 

地球の海の再生、

 

地球の海の生き物の再生、

 

という方向に、

 

文明は向かっていくだろうと予測します。

 

 

 

 

 

 

 

いつも応縁してくださって、ありがとうございます!

 

今回、一時帰国中にサポーターになってくださった皆さま、

 

バリに戻り次第エアメールを送らさせていただくので、

 

今しばしお待ちください!

 

 

そして引き続き、

 

宇宙の子マサのサポーターさん大募集中です!

 

応縁よろしくお願いします。

 

FACE BOOKインスタもフォローしてくださいね。

 

 

 

🌐宇宙の子マサの、バリの海の大掃除のサポーターさん募集中!!

次の目標達成まであと、

 

26万3441縁 です!!

 

※一度に年間すべての目標資金を集めるのではなく、細かく区切って、目標を達成していく形式を取っています。

 

 

New  宇宙の子マサ・サポーターの皆さま!

↓様々な活動・発信をされてる皆さんのページへアクセスを!

manaさん

まさよさん

スターシード手相家シオンさん

えりぽんさん

新田智典さん

Keiko Takemotoさん

新谷侑佳里さん

みほこさん

kin247さん

しっぽ(動物さんにヒーリング)さん

高山正人さん

海大好き地球人さん

かっちゃむさん

コニョさん

Luccica∞ はせべ ようこさん

sports relaxation tokowakaさん

みさりんさん

tikaさん

れいちゃん

がんちゃん

ナースのみやちゃん

とぉこさん

フラワーエッセンスieraさん

美と癒しの魔法使い☆yukaさん

taさん

コトリペアーさん

mixleaves*さん

お箏継承プロジェクト なでしこ小町の会さん

こまさやさん

春華さん

エンジェルサービスさん

愛でりすと 今井香里さん

みきさん

ゆにこさん

きみさん

くにちゃんさん

リエ子さん

たき ともみさん

北九州よこたんさん

佐藤 弘江さん

みやちゃんさん

きよみんさん

福島敦子さん

瀬戸内海☆遊覧チャーター船アドリアマールさん

ミラクルハットさん

のりぴーさん

株式会社ハッピーカムカムさん

maya may miyakoさん

ひーたんさん

ドラゴン整体 西山さん

さっきーさん

katu naitouさん

keiko takemotoさん

 

 

 

 

 

 宇宙の子マサ・プロフィール  

4歳から始まったUFO体験で『地球のために何かしたい』という夢が芽生える。
後にアメリカでのバシャールとのプライベートセッションで、その体験の衝撃の事実が明かされる。
夢叶い、世界の海の大掃除150トン以上。
沙漠に約19万本の木を植えるサポートを行い、
それはドキュメンタリー映像化されました。
現在はバリ島がメインの拠点。

 

宇宙の子マサの過去の足あと

 

 
 
 

 サポート特典 

①宇宙の子マサのブログに、お名前を掲載させていただきます。

 

②FACE BOOKで、優先友達承認をさせていただきます。(現在1000人の友達申請待ちのため)

※メッセンジャーにメッセージをください。

 

③バリ島から、直筆メッセージ入りのエアメール(国際便絵葉書)を送らせていただきます。(3000縁〜からのサポートの方)

※バリから日本までの国際便は2週間ほどかかります。

※2回目以降の方にも違うメッセージが届くので大丈夫です。

 

 

 

 応援フォーム 

こちらです!

(活用用途:航空券/滞在費/現地交通費/通信費/運営費)

 

※サポートフォーム入力後に、諸事情などでキャンセルされる場合には、

バリ島からのエアメール発送の都合上、必ず連絡をください。

→ openearth.masa@gmail.com

 
 
 
Om Shanti Shanti Shanti Om🙏