久しぶりの小豆島に帰るフェリーのなかから、こんにちは!!


来年の中国植林にはいろんなジャンルの人たちを呼ぶ計画なのですが、
おととい、まーちゃんうーぽーさんから新たに『来年は〓〓を呼ぶぞ』の指令が入りました。

それは『宇宙人』


うぽーー!!

来年は地球の枠を飛び越えて、宇宙規模な中国植林ツアーになりそうな予感です。


さてさて、
はるはるママのメルマガを読んでる方はご存知かと思いますが、
ゆうべ、岡山の小学2年生の天使、はるはるからこんなメールが来ました。


********

今新聞よんでたら、岡山の道路にごみをすてる人がおおいから中央ぶんりたいの木をぬいてコンクリートでかためてるって!!
空気がよごれるけどしかたないって
ひどいよ~
はるかびっくりした
あしたからまたごみひろいがんばるからね
まさくんもがんばってね
パパがまさくんとけっこんしてもいいよって言うとったよ
はるかより

********


やったー!
結婚が許されたー!

って違うか。


岡山の国道4路線(延べ260キロ)には年間135トンのゴミが捨てられて、
そのゴミの処理費用が年間2000万円掛かかるんだって。

それで、中央分離帯に木があると木がゴミを隠してくれるという心理が働くらしく、
木を切ってコンクリートで固めるんだそうです。


この新聞を読んで、Noではなく、はるはるが取ったYesの行動は、

『今日もゴミを拾うこと』

そして、えらい人に
『はるかががんばってゴミを拾うから木を切らないで!』
と、手紙を書きたいから、はるママに『住所を調べてとって』と言い残し、ゴミ袋を持って学校へ行ったそうです。


はるちゃんはさ、本気で木が切られるのを止めようとしてる。

純粋な子供のこころに、その新聞の記事はどう映ったんだろう?

オイにもできることはないんだろうか?

岡山のみなさん、土日を使って、一緒にハッピーゴミ拾いやりませんか?

僕自身は今、はるはると一緒にゴミを拾うことを決めました。


********
ワンフェス(WONDERFUL WORLD 植林 FESTIVAL)
********
携帯
http://www.wonderful-world-syokurin.org/mobile/

パソコン
http://www.wonderful-world-syokurin.org/


********
このメルマガをあなたの近くの宇宙規模な人に伝えてください。
********
下記のアドレスに空メールで登録できます。
00552708s@merumo.ne.jp

解除は下記のアドレスに空メールを。
00552708u@merumo.ne.jp