やっと効く抗癌剤が見つかり、愛犬の癌は制御できていました
全体的に小さくなり、破けて中身を出してさらに縮小します。
新たにできても大きくはなっていません。
ところが先週末に左前脚を痛めてしまいました。
痛み止めを使って一進一退を続けていた今日、急変しました。

朝、食べる勢いが無く、ドライフードにオヤツのジャーキーを混ぜていたのが予兆でした。
午前中、まだそれほど暑くないのに家に入りたがったので入れ、日中は冷房ある場所で静養させていたのです。
夕方、餌をやろうとしましたが、外に出ようとしません。抱っこして餌の前に置いても食べようとしません。
そして首を傾げ、渇きかけたよだれを垂らしているのです。
オヤツは食べようとするのですが、口を開けないし舌も出しません。
水も飲もうとしないのです。

病院へ連れて行きましたが「口の中に腫瘍がある」との事でした。
痛くて口を開けたり、舌を出したりできないようです。
痛み止めを二本打ってみましたが、今の所何も飲み食いしません。
チュールを口の中に入れて、中身を出したところ、痛かったらしく、ダメでした。

腫瘍自体はさほど大きくなくても、口内にできたせいで大事になってしまいました。
一番の問題は水を飲まない事です。
このままでは脱水症状になってしまいます。
痛みを我慢すれば飲めるのか、もう飲めないのか、そこが分かれ道です。
 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 成人発達障害へ
にほんブログ村