またまた、皆さん、おひさしぶりです。
 
 
全く早いもので12月に入り、今年もあと1カ月を切ってしまいました。
 
 
 
やり残した事たくさんあるのですが
 
 
「あっ、最近ブログさぼってばかりで、今年お出かけしたり歩いた様子のレポ、今年中に終わらないんじゃないか」
 
 
 
と夏に静岡市へマンホール探し
 
 
をした時の様子をお届けいたします。
 
 
 
 
 
 
 
 
と、いうことで新横浜駅に到着。
 
 
相鉄東急直通線で、うちから新横浜駅までの所要時間が格段に減って利用しやすくなりました。
 
 
 
 
 
 
 
では、新幹線に乗り込みます。
 
 
「ひかり」に乗りました。
 
 
 

 

 

 
 
途中の車内から見た富士山の様子。
 
 
この時は雲がかかってなかったです。
 
 
 
 
 
 
 
あっと言う間に静岡駅に到着!
 
 
ひかりとはいえ新幹線やっぱり早いわ。
 
 
その後東海道線へ乗り換えて
 
 
 
 
 
 
 
ちびまる子ちゃんという事は
 
 
 
 
 
 
 
清水駅に到着
 
 
 
 
 
 
 
江尻口へ。
 
 
こちらにもちびまる子ちゃんや清水エスパルスのパルちゃんがいますね。
 
 
清水に来るのは4年ぶり。
 
 
以前もマンホールを探しに来ました。
 
 
清水駅前には「ちびまる子ちゃん」のマンホールがありましたね。
 
 
 
 
 
 
 
 
そして、清水駅前のバスロータリーには新設された
 
 
シズラのマンホールがありました。
 
 

 

 

 

シズラは静岡県清水区のキャラクター。

 

 

ゴジラみたいな怪獣なのかな?

 

 

清水の「シ」に方言の「ズラ」を組合した名前です。

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
それでは静岡市内各地を巡ってマンホール探ししてみましょう(2023年8月12日に訪れました)。
 
 
主に新設された「ちびまる子ちゃん」マンホール探しになります。
 
 
もちろん「ちびまる子ちゃん」以外のマンホールもありましたよ。
 
 
 
 
 
 
 
 
清水駅からバスに乗り込みます。
 
 
いつもはあちこち歩くことが多いですが
 
 
「マンホール探しの旅」は「歩きだけ縛り」はなしで公共交通機関を使って探します。
 
 
以前も訪れた「三保の松原」付近へ向かいます。
 
 
バスの中でパルちゃん後ろ姿をパチリ。
 
 
清水エスパルスのグッズストアのようです。
 
 
 
 
 
 
 
そして白浜町というバス停を降りてしばらく歩くと
 
 
三保生涯学習交流館というしせつがあるのですが、その一画に
 
 
 
 
 
 
 
ありました!
 
まる子ちゃんと花輪君のマンホールですね
 
 
 
 
 
 
 
 
そこから側には御穂(みほ)神社があります。
 
 
駿河国三之宮で由緒ある神社です。
 
 
「御穂」から「三保」の地名になったのでしょうね。
 
 
 
 
 
 
 
 
そしてこの御穂神社の向かい側から三保松原が始まるようです。
 
 
ここから三保の羽衣へ向かって
 
 
「神の道と呼ばれているようですね。
 
 
それでは歩いてみましょう。
 
 
 
 
 
 
 
 
木でできた歩道と松林、「神の道」と呼ばれるだけあって厳かな雰囲気です。
 
 
 
 
 
 
 
8分ほど歩くと
 
 
 
 
 
 
 
こちら、三保の羽衣伝説の説明板がありました。
 
 
 
 
 
 
 
すると世界遺産の看板がありました。
 
 
ここ三保松原は
 
 
世界文化遺産「富士山」の構成資産となりました。
 
 
 
 
 
 
 
 
三保松原の力強くもしなやかな松の木です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そして砂浜に出て
 
 
三保松原と富士山の組み合わせを見ようとすると
 
 
あらら・・・富士山の大部分が雲に隠れてしまいました。
 
 
新幹線乗ってる時には行けると思ったのですが、残念でしたね。
 
 
 
10年前、東海道歩きをしていた時にも三保松原へ寄ったのですが、その時も頭が隠れていたのでリベンジならず。
 
 
 
 
 
 
 
それでも駿河湾の海をしばし眺めて楽しみました。
 
 
砂浜を歩いていると靴の中に砂が入っちゃいますけどね。
 

 

 

 

 

 

 

 

動画もどうぞ。

 

 

 

 

 

②に続く。