国道1号〜16号〜地元ウォーキング、いよいよゴールも近づいてきました(2023年4月22日に歩きました)。

 
 
 
 
 
とある界隈で有名な


横浜きぬた歯科の顔出し看板がここにありました。


院長さんの顔だけの看板は珍しいかも(他は上半身が多い)。

 
 
 
 
 
 
 


天王町付近。


新しくできたイオン。




 


保土ヶ谷警察署の前の通りで


保土ヶ谷区のマンホール発見。ここにあったんだね。



 


和田町商店街の前を通過。



 


上星川の「段々マンション」の前を通過。



 


西谷駅前を通過。



 


祖してついに地元の横浜市旭区に突入!





 

ここで7時間経過。

 
あと2kmあるかないかです。


 
 
 

ごみ焼却場である旭工場を通過して








ここ竜泉寺の湯鶴ヶ峰店でゴール!


 
 
 


 


タイムは7時間18分23秒


当初の目標は8時間30分だったので1時間以上も短縮できました。


この日は涼しくて歩きやすくて絶好調でした。


自分でもびっくりするほどでした。



 


この日の歩数。



もちろん、この後は竜泉寺の湯でゆっくりとお風呂に入って疲れを癒やしました。





この竜泉寺の湯鶴ヶ峰店は岩盤浴もありますが、オープン時に1度岩盤浴した時以来入ってません。専ら銭湯の方だけです。


それでも高濃度炭酸泉が気持ち良いですし、サウナも30分に1度バズーカロウリュという高温ロウリュがあってむちゃくちゃ熱いんですよ。

 




この後、東京エクストリームウォーク100の練習として


ゴールデンウィークに


「皇居10周ウォーキング」を既に行っているのですが、また後日。