Ameba18周年


おめでとうございます🎉!





確かわたくしアメブロを始めたのは


2009年


13年経ってますので(途中3年くらい中断)


なかなかの古株ですねニヤリ




 

A.投稿ネタ18年後の未来、なにしてる?

 

 

 

 




18年後の未来、なにしてる?


とのことですが






18年後は・・・



66歳てへぺろ



もはや歳を隠さない(笑)



いやあ、いい歳ですねえ(笑)




今の会社は定年かな?まあでも再雇用してくれるかもしれないし。



まあ、まだ引退はしていないと思いますが、



引退したとしてもやることいっぱいでしょうね。



今もやっている趣味



晴れた日はお散歩・ウォーキングに出掛けて



雨の日は色鉛筆で絵を描く



晴耕雨読ならぬ



晴歩雨描



なんて生活できたら楽しいでしょうね爆笑



今まではなかなか行きにくかった遠出しての歩き旅なんてのも出来そうです。



日本縦断徒歩の旅



なんてやってみたいなあ爆笑




とはいえ、老後の蓄えといってもそんなにはないので悠々自適にはなかなか行かなくて、そこそこ稼がなくてはならないでしょうね。



今の会社で引き続きお世話になってるか



もしくは



以前はコンビニ店長していたので



またコンビニで働くのもいいかな、なんて思ったりもします。



何だかんだで接客業好きなんですよ。



年々複雑になっていく作業に付いていけるかな?





※追記



コンビニで働いていると少なくとも1日にお客さん100人くらいはレジで接客するのですが(夜勤の時は50〜60人の時もあります)



その度に



「いらっしゃいませ」



「ありがとうございました」



「またお越しくださいませ」



と皆さんもよく耳にする言葉を発します。



もちろんマニュアルで決まっているのである意味自動的に言っている、ともいえます。



でも、マニュアルで形式的かもしれないとはいえ



1日に100回も



「ありがとうございました」



って言葉に出来る仕事って素敵じゃない?



なんてコンビニの仕事離れてからふと思ったりもしました。



今だと1日に3回「ありがとう」って言ってるかどうかな気がしますし(笑)。



※追記終わり




あとは引っ越さなければ相変わらず自治会のお役目やら何やらで引っ張りだこにされるかも(笑)



頼まれると断れない性格なものですからニヤリ





まあ、いつまでも元気なおじいちゃんでいつづけたいものですね。




なんて18年後の自分を想像して楽しんでみましたウインク