このブログの冬の風物詩
 
 
「イルミネーションコレクション」。
 
 
略して
 
 
イルミコレ
 
 
 
 
 
 
 
 
2021年冬第一弾は
 
 
ここ通勤で乗り換えに使っている
 
 
大崎駅です。
 
 
 
大崎駅と言えば
 
 
 
 
 
 
 
 
以前に哀愁のある駅キャラクター
 
 
おうさき
 
 
を紹介しました。
 
 
「大崎って何もない」「大崎止まりの山手線なんていらない」
 
 
と一部の人に言われて悲しげな顔をしています。 
 
 
というかこのポスター後ろ向きで顔見えないですけど。
 
 
 
でもこの「おうさき」
 
 

 

 

 

 

 

 

 
 
最近ニュースで取り上げられて
 
 
ちょっぴり知名度アップしたそうですよ。
 
 
確かに大崎駅の5番線使いますが色々な路線が入り乱れて分かりにくいです。
 
 
何度か乗る路線を間違えたこともあります。
 
 
「大崎駅周辺には何もない」としょんぼりしているおうさきですが
 
 
 
いつも利用している大崎駅に「何もないわけはない」と
 
 
「#おうさきを笑顔」にするために
 
 
大崎駅周辺のイルミネーションを見てきました。
 
 
大崎駅周辺のイルミネーションって特に話題になることはないのですが、乗り換えのホームで見かけると、これがなかなか良さそうなんですよ。
 
 
 
こちらもポチッとよろしくね。
にほんブログ村 旅行ブログ 歩く旅へ 
 
 
 
 
 
 
 
 
駅前の線路をまたぐペデステリアンデッキにもイルミネーションがあります。
 
 
 
 
 
 
 
大崎一番太郎という
 
 
大崎駅西口商店街のマスコットキャラがサンタに扮しています。
 
 
 
 
 
 
 
 
駅近くのこちらのフットサル場近くには
 
 
 
 
 
 
 
おお!
 
 
なかなか雰囲気の良いブルーの木のイルミネーションが。
 
 
 
 
 
 
 
 
こちらにも。
 
 
 
 
 
 
 
 
こんな感じであります。
 
 
 
 
 
 
 
 
大きなツリーもありました。
 
 
 
 
 
 
 
こちらは前にランチにも行ったゲートシティ大崎。
 
 
「高輪ゲートウェイ」とこんがらがりますが、大崎駅に接続しています。
 
 
 
 
 
こちらにもツリーが。
 
 
 
 
 
 
 
 
そして目黒川沿いに行くと
 
 
 
 
 
 
 
こんな風に桜並木がピンクのイルミネーションになっています。
 
 
 

 
 
春に目黒川沿いの桜並木をみた時の様子はこちら。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
おお、これはきれいじゃないですか。
 
 
 


 
 
 
 
普通にスマホで写真を撮っただけなのに(大きさのトリミングはしました)
 
 
こうして光が広がって幻想的な写真になりました。
 

まるで光のアーチです。


ちょっとだけ加工(コントラスト弱め・画像暗め)にすると





 
 
こんな感じ。

 
 
 
 
 
 
寒いので日本酒のパックを飲み飲み歩いています。
 
 
「お花見」ならぬ「イルミネ見」です(笑)。
 
 
 
 
 
 
 
 
目黒川の両側のピンクのイルミネーションが川面に反射しています。
 
 
イルミネーションの写真を撮っていて
 
 
あ、そうだ。久々にあれやってみよう。
 
 
 
えいや!
 
 
 
 
 
 
写真を撮る瞬間にスマホを振ったり回転させてわざとブレさせる
 
 
「ブレブレ写真」です。
 
 
 

 

 

 
 
 
 
以前「写真ブレブレ部」ってやったなあ。
 
 
 
久しぶりだから腕が落ちましたねえ。
 
 
よし、もう1回。
 
 
えいやあ〜!
 
 
 
 
 
 
 
お〜!撮れた。撮れた。
 
 
こんな感じに星空をシャッター開いたまま撮影した風になります。
 
 
 
 
 
 
 
その写真をちょっと画像調整するとこんな感じ。
 
 
 
 
 
 
 
 
近くのパークシティ大崎がこの桜の木のイルミネーションの協賛をしているみたい。
 
 
 
 

 

 

 
 
 
この目黒川のイルミネーションは
 
 
「目黒川みんなのイルミネーション」と題して行われているようです。
 
 
 
 
 
 
イルミネーションの設置場所はこちら。
 
 
 
それにしても大崎駅付近って
 
 
ゲートシティ大崎
 
 
パークシティ大崎
 
 
大崎ニューシティ
 
 
とか似たような名前のビルが多いんですよね。。
 
 
 
 
 
 
 
 
こちらは目黒川に架かる歩道橋がイルミネーションされています。
 
 
 
 
 
 
 
 
では大崎駅に戻りましょう。
 
 
 
 
 
 
 
駅の反対側の出口には
 
 
こんなカボチャの馬車をひく馬のイルミネーションが。
 
 
 
大崎駅周辺のイルミネーション、凄いじゃないですか。
 
 
 
これなら「#おうさきを笑顔に」出来るんじゃないかなあ。
 
 
特に目黒川の桜並木のイルミネーション、かなり穴場ですのでお近くに来た際にはおすすめです。





別の日に大崎駅内で見つけたクリスマスツリークリスマスツリー








ここにもちゃんと「サンタおうさき」がいましたよ。




以上、イルミコレ「大崎駅周辺と目黒川イルミネーション」でした。