「国道134号歩き旅」、逗子市内の披露山(ひろやま)公園を散策しています(2020年10月31日に歩きました)。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 こちらもポチっとよろしくね。
にほんブログ村 旅行ブログ 歩く旅へ
 
 
 
 
 
披露山という名前ですから上ったら下る訳ですが
 
 
 
 
 
 
 
 
下り道でも素晴らしい風景です。
 
 
ちょうどすれ違った散策中の親子がいましたが
 
 
先にワンちゃんと一緒に上ってきた娘さんがこの景色を見てご両親に
 
 
「わあ〜、ここ凄い!早く来て」って催促してました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
披露山公園を出ると高級そうなお宅が並んでいました。
 
 
この辺りは披露山庭園住宅
 
 
と呼ばれる神奈川県でも屈指の高級住宅街です。
 
 
多くの著名人もこちらに住んでいるとか。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
何だか道の脇に置いてある石も由緒ありそうな感じ。
 
 
垣根もしっかりと手入れされていますね。
 
 
 
 
 
 
 
 
個人宅なので、あまりはっきりと撮ることは憚れますのでそれっぽい雰囲気で。
 
 
高台で相模湾を眺められることから
 
 
「日本のビバリーヒルズ」とも呼ばれることもあるとか。
 
 
披露山庭園住宅だから、勝手に「披露リーヒルズ」と命名しますてへぺろ
 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
まだまだ下り坂。
 
 
今度は細い路地です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
標高14mまで降りてきました。
 
 
道が細くて自動車入れないのでガス?電気?の点検する作業員の方も大変でしょうね。
 
 
 
 
 
 
 


 
途中で井戸も見つけました。
 
 
水は出るのかな?その割には排水口なかったので試しませんでしたけれども。
 
 
 
 

 
 
 
 

 
住宅街の細い路地を抜けると
 
 
 
 
 
 


 
おっ!突然海に出ました。
 
 
漁港ですね。小坪漁港です。
 
 
写真は撮れませんでしたが、漁港直産の魚屋さんを眺めて歩くと
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ヤシの木の通りがあります。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
う〜ん、南国リゾートな気分。
 
 
ここは逗子マリーナです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
模擬店が並んでいました。
 
 
この日は10月31日、ちょうどハロウィン🎃という事でイベントがあるのでしょう。子供たちが色々な仮装をしていました。
 
 
かわいいね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
何だか日本じゃないみたい。
 
 
カリフォルニアな感じ?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
マリーナですからこんなクルージングのボートがずらりと並んでいます。こういうのプレジャーボートって言うんですって。
 
 
どんな人が所有しているんでしょうねえ。
 
 
 
 

 

 

 

 

 

ちょうど近くのレストランからいい雰囲気の音楽が流れていました。風の音がうるさいけどニヤリ
 
 
プレジャーボートのオーナーのセレブになったらという妄想だけ味わいました。
 
 
 
③に続く。