【横浜市境界】[02] 戸塚区:「マサぽん」の横浜ものがたり | 「マサぽん」の 横浜ものがたり

「マサぽん」の 横浜ものがたり

ブログの説明を入力します。

水曜日 ですっ !!

 

市境 横浜歩行

 

横浜市 を、歩きながら一周するのを目指しています。

その歩いた軌跡の記事デス。

 

横浜市 『戸塚区』 編 !!

この区は、第 2回目 ( 通算 186 回目 ビックリマーク ) です。

 

はさみ --------------------- 切り取り線 --------------------- はさみ

 

実は、前の区の 栄区 編で、

みるみる 横浜市境界 線上 から、離れていく ではありませんか はてなマーク

 

赤い背景に黒破線 = 横浜市境界 線

緑矢印 : 前区の栄区徒歩ルート

 

黒い太い矢印 の辺りが、ちょうど

横浜市 の 『栄区』 ⇔ 『戸塚区』 の区切れ目の辺り。

 

※地図は「マサぽん」が好きなマピオンさんよりお借りしています。

  以降の地図も同じです。

 

 

 

随分と、横浜市境界 線上より離れてしまったため気づき辛いけど

区の区切れ目の辺りを垂直に下した地点。

 

青矢印:前回徒歩ルート (記念すべき戸塚区 初回)

この矢印の始まり地点を、戸塚区 編スタート地として認定しました。

(認定って !?)

 

理想は 横浜市境界 上 (付近) ですが、道が無く、山の中(私有地?)

でしたので、その場合は、できる限り、境界線に近い道路を歩く ビックリマーク

をルールとして進んでいます。

 

  ・・・> ルールって?  < リンク先の記事は瀬谷区 編 >

 

 

はさみ --------------------- 切り取り線 --------------------- はさみ

 

 

ようやく、横浜市境界 線上に戻ってこれました www

ふぅ~~~ やっとだネ。

  ・・・> 横浜市境界線にもどるまで。  < 前回の記事デス >

 

 

この砂利道 (舗装されていない道路) が、横浜市境界 線上 デス。

ここを歩きます。

 

 

 

右手側。

駐車場です。こちら、横浜市 の敷地です。

 

 

 

左手側。

ビニールハウスがありますね。こちら、鎌倉市 の敷地です。

 

 

 

更にまっすぐ。

 

 

すると、

道が左右に分かれました。

ここの石碑には 「馬頭観音」 と書かれていました。

 

 

再び、地図を見ますネ。

青矢印 の先っぽまで来ました。

(緑矢印 : 前回記事の徒歩ルート)

 

どちらかの道に進まざるをえません。。。

 

横浜市境界 線上 を進もうとすると、

このように、木々(森) の中をぶった切らなければなりません 汗

まっすぐに進むのはムリなので、

 

 

右に進むことにしました。

 

 

ゆるやかに曲がりながら、そしてゆるやかに坂を登ると

 

 

 

交通量の多い道が現れました。

 

 

 

左手には、4階建てのオフィスでしょうか。

 

 

その道路、2車線の道に出ました。

 

 

右手側を臨んでいます。

 

 

 

そして、

左手側。

 

うん !?

この道は、車で走った事があるゾ !!

 

 

 

少しだけ歩いた向かって左手側。

この辺りが、横浜市境界 線 デス。

 

 

そして、

この道路 (神奈川県道312号) を横切り、

 

 

 

土手を登り、

 

この敷地の中へ。

 

これでは、また、横浜市境界 線 の上は、歩けないぞ あせるあせるあせる

 

はさみ --------------------- 切り取り線 --------------------- はさみ

 

う~~~ん 汗汗汗

 

また、横浜市境界 線から離れてしまうのか はてなマーク

 

もう少しだけ進んで、

先ほどの敷地の横を歩けないか はてなマーク

見てみるも

 

 

歩けそうなところはないネ あせるあせるあせる

 

 

青矢印 の先っぽで、右手のフェンス側を見ています。

(緑矢印 : 前回記事の徒歩ルート)

 

地図を御覧になって、分かるように 横浜市境界 線 の

近くには、また 道はないようデス 汗汗汗

 

 

 

仕方がない。。。

曲がれる道を探すか。

 

 

交差点がありました。

 

 

ここを右に曲がってみます。

つづく。

 

※本日も、長い間サイゴまで お付き合い頂きありがとうございました。

はさみ --------------------- 切り取り線 --------------------- はさみ

 

まだ間に合います。

2022年 オリジナル看板クイズ

  ・・・> 1月度版。  < 22年の第1弾 >

 

オミクロン株、、、 未体験ゾーンですね。会社行きたくない あせるあせるあせる

『横浜(YOKOHAMA)ものがたり』 の写真をご覧になって

「横浜に行きたいビックリマーク」 と思って頂けたら良いなぁ~。

 

《写真撮影日 : 2016年 9月19日

 

もし、本日のBlogが 『イケてるネ~』 と思われましたら、
  のボタンを ご面倒ですが、押すのをお願いします。  
   ( イケてなければ押さなくて良いです 笑