ANA | 中野正英ブログ「徒然SOUND」

中野正英ブログ「徒然SOUND」

エレクトーン/ピアノ/シンセサイザー/メロディオン/トラックメイクなどを生業としている野郎の与太郎風ブログ。

日本列島大寒波による雪と強風で航路は大混乱!

悪天候予報がたつとすぐに欠航するのがJAL。
ギリギリまで粘るのがANA。

一長一短。

この日のフライトはJALの予定。
浜松町で何気なく見た羽田空港ダイアを見ていたら、見てしまった…

〝松山 欠航〟

欠航メールがメールセンターで止まってたという、大迷惑…。

と言っても欠航が決まったのは、羽田に向かってる途中だったみたい。

ANAを調べたら、天候調査中 ⇆ 現段階 運航予定

何ともANAらしい笑。

でも行ける可能性があるならと、普通料金で往路分を購入。
ANAも雪の欠航がちらほら。
しかしANAの特徴である複雑な機材繰りが滞ってしまい、こっちの欠航便は大量。


何気なくLCCや割引運賃を見かけるし、最近はマイルで飛行機に乗ったりもしてるので、改めて飛行機って高い乗り物と実感。


せっかくのANAなので、ANA楽しもうと!


ANAといえば、

・他社に比べ一回り大きな機材の確率が高い
・マイチョイス
・ANAの機内プログラム


JALの松山便はB737の小型ジェット
ANAの松山便は中型もしくは大型ジェット

ここの差はデカい!
JALの方が嵐やディズニーのラッピング機などで、それはそれで特別感はあるけどね♫

機材にかけるANA
宣伝にかけるJAL

そうそう、着陸に向けたベルト着用サインが自動アナウンスでこれは驚いた!!
今さら?笑

マイチョイスとは機内で食べ物飲み物が買えるメニューのこと。

ちょっと高めではあるけど、
なかなか珍しい品が揃ってます。
こういうのが楽しいと感じる年齢になりましたw
{11FBA123-EB54-4489-AAF9-FE0FE1143D60:01}
まず、武内酒造のいちごの日本酒を即購入。
これ、美味いんですよ~!
オンラインショップでも買えるけどw
こちらはお土産として。

{28BA31F0-5CD9-4D68-9E02-AD57EE9DDE19:01}

そして数ヶ月毎にかわる具の入ってるスープ。
今回は舞平茸のスープ。

このスープのファンなのですw
ANAに乗ったらほぼ買ってしまう。。
ANAの食べ物はほんと美味しいです。

航空券を含め、すべてJALカード決済。。笑
JALカードでよろしいですか?って確認されたぐらい笑。なんだか申し訳なかったです。。


そして機内プログラム。

JALの機内プログラムは最近タブレット端末やスマホで動画番組が見れるのですが、これはANAにはなさそう。機材にもよるそうですが。
この辺りもJALの方がお金かけてる感じがするかな。でも新妻聖子さんのかわいいナビゲーターにはヤられました笑

今回は時間がなかったのでラウンジ寄れなかったり、プレミアムクラスは満席だったり…。


ANAとJAL 切磋琢磨してて、比較するといろいろ楽しい。

電子オルガンももっとそうなってたらなぁって思ったり、思わなかったり笑。


そんなわけで、予定通り松山入り。

松山着くや否や…

雪も雨も風も吹いてないという…。

JAL…😭

今朝もどんよりとした曇り空ではあるが、悪天候ではない感じ。

しかし今後、雪が降る予報。

松山レッスンは通常通り行いますので、生徒さん講師さんは気をつけて、早めにお越しくださーい(^O^)