一ヵ月ほど、お店の勧めで2、3補聴器をためしました。

 

それはそうと、補聴器を英語で何と言うのかな?

辞書引きますと、[a hearing aid]というんですね。補聴器をかけるという表現は

  [wear a hearing aid]

というんだそうです。

 

下の写真は、[My hearing aids]とでも申しましょうか、僕の買った分です。

3〜4時間充電で、23時間ほどかなあ?使えるそうです。

 

実はこれは補聴器の乾燥機なんで、その中に充電器をいれています。2時間ほど乾燥

させるんですね。耳垂れで濡れる状態なんでしょうねえ。

 

耳に長時間はめるということは耳穴が最初、痛かったです。

これは、入れる分が柔らかくなっていますので、比較的いいかな?と思います。

それでも、最初頃、痛い時もありました。特に僕は耳垂れが出るので、この分に

ついては問題はさほどないのですが、機器本体が、耳に入るタイプは先っぽに細

い管が2mmほどついいて、それに僕の悪い耳は耳垂れが入ってしまうんです。

だめでした。店員さんが「ギョっ」という感じ。掃除が面倒そうです。

そこで、これにしたのです。

 

    

 

難聴で思えば、過去、思い当たること、

英語のヒヤリングが落ちて来たこと・・・これは、最近の薄いテレビの下向きのスピ

ーカーがいい音声を出していないのが原因だと思い込んでいました。

英語も、そういや、日本語番組の日本語も実は聞こえていないところが多くなってい

たのですね。聞こえないと、日本語も英語もわかりませんよね。

 

次のテレビはスピーカーが前向きについているとか、音声重視のテレビを買いたいと

思っていました。

 

カーステレオの音楽が、「あれ、カーステレオ故障したのかな?」と思ったことがあ

り、嫁に、「カーステレオが壊れた!」といいましたら、「どこがこわれたの?」と

言われ、「えっ?」と

 

高校の就職支援員として勤務時、生徒の面接がありますが、先生サイドに座っていて

女生徒の声が小さいんです。「もっとハキハキ言いなさい!会社面接では通じません

よ!」とまあ、僕は、教師ではないですし、他に生徒さんに言うことないですからね

え・・・

女生徒の声が少し小さいのはあるかも知れませんが、他の若い先生に、「先生、今の

聞こえました?」「はい!」「うううう・・・!」の思い。

 

 

で、補聴器かけてから今、よく聞こえます。もちろん自然の力が一番いいんですよ。

近所の僕に吠えたてる犬がいます。補聴器してから、チビのクセに「恐ろしいほど大

きく聞こえます。困ります。」

 

テレビはボリュームを40あたり上げていたのですが、今は25くらいのボリュームで聞

くことができます。

 

僕は集音機としてのモノは経験せずに買っちゃいました。いい経験談ではないかも知

れませんのであしからず。