繁昌神社(京都)【5】 | マ~サの御朱印ブログ

マ~サの御朱印ブログ

2016年から京都(たまに近県)の御朱印めぐりをしています。
まとめを兼ねて紹介したいと思います。
基本的に1記事で1寺社を紹介します。

※:アメンバー申請は全てお断りしています。

 

  繁昌神社(京都)【5】

【4/11の4ヶ所目】

 

荘厳寺の次は、繁昌神社を参拝

班女大明神の御朱印を頂きました。 照れ

 

荘厳寺でこの日は帰ろうと思ってたんですが、

バスの待ち時間が長かったので四条烏丸まで歩く途中にこちらに寄りました。

遠いかと思ったけど意外と歩けるものですね。 爆  笑

 

由緒、他の御朱印等は過去記事を見てね♪

   ①繁昌神社:通常御朱印

   ②繁昌神社:奉祝記念

   ③繁昌神社:悪疫退散

   ④繁昌神社:1月限定(2022年)

 

 

■御朱印 (書置き300円)

 

 

■鳥居

 

 

■花手水

 

 

■本殿

 

 

■地図

最寄駅:阪急「烏丸」、地下鉄「四条」

 

これで、4/11の御朱印めぐりは終了です。

次回、4/20は京都市内…あ、市外も1ヶ所あるか…

計2ヶ所紹介します。

 


◇見開きの書置き御朱印を収納できるよ

 

◇御朱印帳を収納できるよ

 

◇見開き御首題帳(中判・生成り本文)

 

◇御首題帳(生成り本文)