地蔵寺(京都)【2】 | マ~サの御朱印ブログ

マ~サの御朱印ブログ

2016年から京都(たまに近県)の御朱印めぐりをしています。
まとめを兼ねて紹介したいと思います。
基本的に1記事で1寺社を紹介します。

※:アメンバー申請は全てお断りしています。

 

  地蔵寺(京都)【2】

【2/3の2ヶ所目】

 

長岡天満宮の次は、地蔵寺を参拝

京の通称寺の御朱印を頂きました。 照れ

 

由緒、他の御朱印等は過去記事を見てね♪

   ①地蔵寺:洛西観音霊場、京都六地蔵

 

 

■御朱印 (書置き)

 

 

■門

 

 

■本堂

 珍しく開いてて、おばあさんがいました。

 

 

■石仏群

 

 

■地図

最寄駅:阪急「桂」

 

これで、2/3の御朱印めぐりは終了です。

次回、2/9は京都市内を2ヶ所紹介します。

 

 

◇見開きの書置き御朱印の保存に最適

 

◇御朱印帳の保存に最適

 

◇見開き御首題帳(中判・生成り本文)

 

◇御首題帳(生成り本文)