誓願寺(京都) | マ~サの御朱印ブログ

マ~サの御朱印ブログ

2016年から京都(たまに近県)の御朱印めぐりをしています。
まとめを兼ねて紹介したいと思います。
基本的に1記事で1寺社を紹介します。

※1:アメンバー申請は全てお断りしています。
※2:基本的にスピリチュアル系や業者へのフォローバックはしていません。

誓願寺

 

西光寺の次は誓願寺でした。

飛鳥時代、天皇の勅願により創建された。
もともとは奈良にあったが、鎌倉初期に京都の一条小川に移転し、
その後、豊臣秀吉の寺町整備に際して現在の三条寺町の地に移された。
清少納言、和泉式部、松の丸殿といった女性たちからの深い信仰を
集めたため「女人往生の寺」とも称され、そのほかにも落語の祖と
呼ばれる「策伝上人」や謡曲「誓願寺」に謡われるなど、
落語発祥の寺、芸道上達の寺としても広く信仰を集めている。

 

こちらは6種類+書置きの和泉式部記念の御朱印があります。

前回訪れた時に5種類+書置きを頂こうと思ったのですが、

今日は参拝者が多いから手書きは3種類までにしてと言われました。

しか~し、私の後ろには誰も並んでいません。 (´・ω・`)

そして周りを見回しても1人参拝者がいるだけです。 (´・ω・`)

え~と・・・これは、あれですね。

いっぺんに5種類も書かせんなよっ! って言ってるんですね。 (;^ω^)

ということで、3種類+書置きをその日は頂きました。

 

そして今回、残りの2種類を頂きに訪れました。

あ、洛陽と新西国は見た目ほとんど同じなので、洛陽だけ頂きます。

世間話も何もなく淡々と頂いて、淡々と立ち去りました。 (^ー^* )

新京極御朱印めぐり・・・ハードルの高いお寺もありましたが、なんとか終了しました。

 

<住所>

   京都市中京区新京極通三条下る桜之町453
<御本尊>

   阿弥陀如来
<宗派>

   浄土宗
<公式HP>

   http://www.fukakusa.or.jp/
<近隣の御朱印が頂ける神社・寺院>

   錦天満宮等
<メモ>

   ・オリジナル御朱印帳あり

   ・和泉式部記念朱印は書置きです

   ・掲載の御朱印以外にも、新西国三十三観音霊場あり(見た目は洛陽と同じ)

 

御朱印

 左が洛陽三十三観音霊場、右が円光大師法然上人二十五霊場

 

左が洛陽六阿弥陀霊場、右が鑑知国師西山上人十六霊場

 

左が慈摂大師真盛上人二十五霊場、右が和泉式部記念朱印

 

 

山門

 

手水

 

本堂

 

次は、寺町通りを北へ進み、矢田地蔵尊に向かいました。

着きました。

お詣りして御朱印を頂こうと声をかけたら、今日はダメと冷たく言われました。

え~と、なぜダメで、いつなら良いのかぐらい言ってくれませんかねぇ。 (;^ω^)

と思いつつ、文句言っても仕方ないので立ち去りました。

家に帰ってから公式HPっぽいところを見ると、御朱印は日曜のみと書かれてました。

じゃあ仕方ないなと思ってたのですが、先日アメーバブログで平日の日付の

御朱印を見つけてしまいました。 (;゚Д゚)

どうなってるんでしょう?

人を見てるとか?

なんかガッカリです。 (´・ω・`)

矢田地蔵尊・・・私には縁のない寺社第2号に認定です。(笑)

いつでも御朱印が頂けるようにならない限り、もう関わることはないでしょう。

 

気を取り直して、さらに北へ向かいます。