丸山隆平 「Bassist Bar」12/27 | 丸山隆平〜まるに染まる〜終日夢中!!

丸山隆平〜まるに染まる〜終日夢中!!

終日~!丸山隆平に夢中!な
新米エイターのブログです(´∀`)
まるちゃん大好き♡

関西ではやっぱりの壁で聴けへんかったけども、後から聴くことができましたヽ(○´ω`)ノ

丸山隆平とラジオ、最高!!!!!




まるは、もう声がいい♡
低めでしっとり優しくて耳に心地よくて...ずっと聞いていたくなる(〃ω〃)

映像やと目からもいろんな情報が入ってくる(男前とかイケメンとかカッコよさとか←)のでそれはそれでいいんやけど、ラジオは声に集中するからね、声がいいっていうのがもう最高。ていつもラジオ聴くと思う。
声も大好きやからよけい。


まるのラジオ、それもベースを語るという、そんな素敵な番組を考えてくださった方々に心より感謝したい!

と思ってたら、岡崎体育のしがちっ!の繋がりから今回の番組の話があったようで。
あのラジオにゲスト出演した時も、アルバムやMETROCKのとかいろんな話を聞けて楽しかった( ´艸`)
あの方とならではのかけ合いとか、ここでしか聞けへん話しとか。

そこからここに繋がっていたなんて!!

そうやってお仕事が繋がっていくんや。
嬉しいことやね。

今回もめちゃめちゃ楽しませてもらった!
嫁としてももちろんね( ✧Д✧)



ざっくりニュアンスでザッパに書き留めときます。


関ジャニ∞丸山隆平のBassist Bar開店です!









「♪勝手に仕上がれ」

♪二ー二二二ー二二二二二二二ー
これ大っ好きなのよね
カラオケで歌うと知らない人でもガンガン盛り上がる! 

マスターの関ジャニ∞丸山隆平です!

マスター(*´艸`)Barだけに。
タイトルもすごくいいよね♡

そして、このラジオは

アイドルでもないタレントでもないベーシストとして、
ベース愛をこれでもかと語り尽くすという番組。
ちょっと前ならまる自身もこんな番組を持つなんて、考えもせんかったんちゃうやろか。

“数年前まではビジネスベースだった”と最近になってよく言ってるだけに。


ベースは、

18年やってるんだ。
けど本当にに向き合うようになったのはここ2年、3年。
ベースの魅力に気づいていなかった、
音に合わせて音をだしてるだけで、楽しめてなかった。
最近はレギュラーの音楽番組でたまに褒めていただける
こんな僕でもほめてもらえ、モチベーションがあがって楽しくなって
今は大好き!
好きすぎて今年に入って5本買った。

そんなに買ってたんや!
新しいベース、大切な日で見せてくれてるもんね。 
写真見せてくれるのも嬉しいんよね(〃д〃)
新しいものを買ったことを報告する相手のひとりに、ファンを選んでくれるところがね。
嬉しさを共感させてもらえるみたいで。



丸山隆平にとってベースとは?

僕にとってアイドルという世界に残らせてもらった存在


( ;∀;)!
背が高いという理由でベースを持たされここまで来れてよかったね。
本当に。


初めはやらなきゃ残れない、と思っていた。
イヤとは思っていなかったけど、指痛いな、と。
弦が太いからスライドすると摩擦で皮がめくれたり、豆ができたり
痛い楽器やな、と思っていた。
 
聞いてるだけで痛い(>_<)
あのなめらかな指使いも初めからそうじゃなかったんよね、当たり前やけど。
そこからの今の姿を思い浮かべると、ベーシスト丸山隆平への想いがもっと強くなる...(  ˘ ˘ )



人の曲をコピーすることはあまり無かったまるが、唯一コピーをしていたのがGREEN DAYやったと。
その一曲をかけてくれました。

♪Long View(GREEN DAY)

まるの話を聞いてからやとベースを主に聞いてしまうんやけど、そうじゃなくてもベースが耳に入ってくるような曲(´∀`)

ドラムとベースが前に出てる
曲やとまるも言ってました。
それから、この曲はプライベートでも思い出があるようで、スタジオでその頃仲良くしていた友だちと演奏していた頃を思い出すよう。

GREEN DAYはわたしも懐かしい。
若かりし頃、彼氏(今の旦那)がよく聞いていたのでわたしも一緒に聞いてたなー。



そして、今回はハマオカモトさんがゲストとして登場!

まるから見たハマさんは?


ハマくんの印象は、
はじめの頃は腹の底で何を考えているのかわからない、
目が鋭い。と。
今は一緒に話をしていても落ち着く。

めちゃめちゃ丁寧な人やしめっちゃモテるやろなこの男は、って。
これ言ったことない(笑)
いま目を見れていない。
ペットボトルのお茶見ながら話してる(笑)

まるーーー(๑´ლ`๑)フ°フ°♡
西田監督との時もそんな感じやったよね(笑)
目の前にいる人のことを話すの、特に褒めるようなことは恥ずかしいんやろうね。


OKAMOTO'Sの中から好きな曲

♪ウェンディ

まるの家にハマさんが来た時、
この曲好きなんですよねー、と酔っ払いながら何回も言ってた
ノスタルジックでいい

いい歌、わたしもこの歌好き。
ノスタルジック、うんそんな感じ!



それぞれの厳選した3本のベースを披露。

まるは、現在20本いくかいかないかくらい持ってる、と。

ハマさんは、「プレーヤー」という雑誌に掲載されたときに42本あると発覚!
変わった楽器を集めるのに凝っちゃってそれくらいになってたらしい。

まるが、その雑誌のことを
ぜひプレーヤー見てほしい!圧巻です!
と。
わー、興味ある!見てみたいなぁ。



まるの選んだ3本は、

【FENDER 1970年のプレジションベース】
ロスで手に入れたやつで、チャリティーでいろんなベーシストの方が弾いてた、サインも入ってる。
この子が本妻です。
なんだかんだいってしっくりくる



【赤のFULLERTONE】

バーガンダ?英語苦手なんで(笑)
フェンダーの昔のモデルを復元したもので、ネック(ヘッド)が上にある。
すばるくんの誕生日にベースがほしいと言うので探しにいったらこれに出会った。



【YAMAHA BB734A 黒】

YAMAHAは持ったことなかった
バラエティのロケで置いてあって、次出る新作ですと言われ、合間に触ってみるもいい感じするぞ、と。
2、3日頭から離れなくて寝る前に思い出す、みたいな。
数日後、店頭へ行くと予約分があと2本しかないと聞いてそれキープしといてもらって。
3回目でやっと手に入れた。
前回のツアーでメインとして使っていた。


ベーマガで選んだ3本のベースと同じやね!

ベースのことは音とかも含めて、違いはわたしには分かりません(・ω・`)
見た目の違いしか。
そこは残念やけども、しかたないな。
まるが好きになってから、ベースの弦が4本やということを初めて知ったくらいやから。笑
聞いてるうちに、このベースの音は、とかわかるようになるんかな。

まるがベースが好きでベースのことを熱く語るっていうのが好きなので、詳細は分からなくてもそんなまるに触れられることが楽しくて嬉しい!



「丸山に、ハマに、聞かせたいベースライン」


ベースが美味しくなっている、たっている曲をそれぞれ一曲ずつプレゼン。



まるが選んだのは、


♪津軽海峡冬景色(石川さゆり)

番組でセッションさせていただいたんですけど、
なんて難しいんだ、と。
独特の”間“を、どう解釈して次の音にもっていくか、間をどう埋めるか。
引きごたえのある、味わい深い一曲


と。
え!まさかこの曲やとは。

それを聞いたハマさんが、


丸山隆平のここがすごい!
僕もここ2年くらい痛感している一番難しいところ。

だと!!

ただ弾いてるだけだと、ダーダーっとてなってしまうので、音の鳴ってない部分が大切

派手なことばっかりしているとそういう壁にぶち当たる、と。


他の楽器や歌、そのなかで自分なりの解釈をセッションまでの3回のなかで探すという、まる。


時々逃げたくなる、周りも一切考えず自分のやりたいようにやれたら、と
でも、それだったらセッションにならない



(;_;)
まる、すごい!!
演歌のバックはたしかに一見派手ではないし、静かに弾いてるようやった。
ぱっと目を弾くプレイに釘付けになることもあるけど、そんな印象もなかったし。
でも、そんなこと考えて弾いてたんや( ´艸`)

またあのセッションを見返したくなった。

というか、この曲に限らず、ベースの深さを知るともっとどの曲もベースに注目して聴きたくなる!!
いまは、そう思わなくてもついベースの音を耳で探してしまうようにはなってるんやけどね。
ベースの音は、まるの声のようにあったかくて心地よい。


その話に、
感服しちゃいました
というハマさんでした!




ハマさんの選ぶ一曲は、


♪ダーリンディア(ジャクソン・ファイブ)

ワクワクするような、ベース1本で物語がある。
千鳥脚のようなベースライン、でも気持ちいいとこにちゃんと帰ってくる

聞いてて楽しい、ワクワクするもんな


そしてハマさんが、ベースラインを聞き取れるようになってくると音楽の聞き方がかわってくると話してくれました。

そっか、ただ好きなひとがベーシストで、ベース音を好きになったという入り方やけど、それでも音楽の聞き方が変わってきたりもするかもなんや!



丸山隆平がハマさんとやりたい曲で、

OKAMOTO'Sの曲で、一番はじめにささってハマった、

♪Beek

ベースがめっちゃかっこいい曲!
ふたりがここにきてやっとベースを鳴らしてくれました\(^o^)/


ハマさんがベースを鳴らすと

ああそんな感じそんな感じ!!
と、まる。
好きな曲のベースが聞けて嬉しそう。


まるも音を出すと、ハマさんが、
いい音してますね


ラジオでまるの音(〃ω〃)
ギュン!!となったよ。


2人の音の違いを、新人アシスタントの女性アナウンサーが聞いて、


ハマさんは「ワクワクする」

丸山さんのは「しっとり」、と。


ちゃんとウォーミーなんですよ、あったかい

まるはベースの音もあったかい。
まろやかというか。
やっぱりあったかい、やね。



新人アシスタントの感想で、ベースの魅力が伝わるすごく素敵な番組、と。
詳しくないわたしもベースの良さが伝わってきて、とてもよかった!

それに、ベースのことを話すまるがよかった。
好きなひとの好きなものを語るところが、楽しく無いわけがない(*´`)


最後の言葉もとても素敵やった!


ちょっとずつ
知識を蓄積していくと見える景色もかわってくる


(*´艸`*)

ちょっとずつちょっとずつ、蓄積してくからもっとこれからも続けて聞かせてほしい。


またお会いしましょう
さよなら、おやすみなさい


本当にまた会える日を楽しみにしてます*(^o^)/*




書き忘れてた!笑←多いな

今日は、今年最後のプレミアムフライデーやったね!!
年内もあとわずか。
わたしも今日で仕事おさめでした。
また明日もぼっち出勤するけど(笑)


皆様も、プレミアムなフライデーを♪