奥湯河原へ~(*^o^)/\(^-^*) | 藤田よしこオフィシャルブログ「自由が丘で働くサロネーゼの美容法」byAmeba

奥湯河原へ~(*^o^)/\(^-^*)


皆様、こんばんは♪


お盆休みの最終日、いかがお過ごし
でしょうか。


私も火曜日から仕事再開で~す!
ちょっとノンビリ休み過ぎた感が…汗



さて、さて
先週の木曜日の夜、急に思い立って
夜に予約を入れ、翌日新幹線で小田原
まで行き奥湯河原へGO~(*^o^)/\(^-^*)


今回の旅のテーマは、
「源泉かけ流し」の温泉に入り
デトックスすること。







白龍の滝の傍にある温泉~(*^o^)/








目の前には滝、右を見上げると竹林、
そして真上には大きな紅葉の木が光に
当たりキラキラ輝いています。







源泉かけ流しの温泉は一切加水して
いないので、70~80℃で流れてきます…


冬だと外が寒いからちょうどよいの
でしょうが、夏だとちょっと熱めかな。



遠くから滝を眺めながら入っていると、
なんだか龍が舞い降りているみたいに
感じます。



暫し、瞑想して心落ち着かせヨガポーズ。



奥湯河原の気温は都内より低めで、
夕方温泉に入り涼んでいるとちょっと
風がヒンヤリ~!



体の無駄な物がドンドン排出されて
いくような…
いいデトックスになりました。



今回の旅は、ちょっとお疲れ気味の
主人にリフレッシュして欲しくて
急遽決行~o(^o^)o


なんだか表情まで明るくなり、本当に
来てよかったわ~と…


「滝の下に鯉がいたよ…」と主人が
言っていたのですが、その日には
見当たらず。


だけど翌朝お風呂に入りながら覗いて
いると、私の目の前を金ぴかの錦鯉が
通っていきました~!



なんて縁起がいいこと…
これで運気上昇間違いなし♪


泊まったお宿のほうは、いつも行く
ような素敵なお部屋でなかったので…



敢えて、blogではご紹介いたしません(笑)



私の中では有り得ないことがたくさん
だったの。



だけど、源泉かけ流しの野天風呂は
ちょっとスピリチュアルな感じで
最高にいいお湯でした。


星のやさんが買い取り、リニューアル
したらまた行くことにしましょうo(^o^)o



では、では
今夜はこの辺にて失礼いたします。



おやすみなさい


Android携帯からの投稿