自宅大学生の生活

テーマ:

<marimcreamからのお願いm(_ _)m>

1日1回GoogleやYahoo!で

 

受験 ブログ

 

検索して受験コミュを探してください。

どうかさまよっている母達の道しるべとなりますよう・・・

皆さんの力を貸してください。

よろしくお願いいたします。

 

さて、次のメッセージは・・・

 

手紙


こんにちは。
気温差にやられていますが、皆様は元気に過ごされていますか?


こんにちは

とりあえず元気です爆笑


こんにちニャン



皆様のお悩みに比べると、なんとも情けない悩みですが、試しに書いてみます。

この春から無事に大学生になった娘は自宅から通っています。
長男は関東で一人暮らし、私も夫も大学で家を出ました。
なので、大学生が家にいるというのが、未だに変な感覚です。
家を出てしまえば見えないので放置するのは簡単ですが、家にいるとその姿が気になって仕方ありません。


毎日見えるもんね爆笑

先日、友人と食事して遊んでくると出かけました。夜中12時になっても帰ってこず、夫がイライラ。


深夜0時回ったらダメだよねー。


私には20時頃に遅くなるとLINEが来ていたので、もう放っておこうよと夫に伝えましたが、LINE電話を数回かけていました。
結局、その後しばらくして帰宅しました。


物騒な事件もありますからね…

翌朝、夫と娘で口論。
娘 もう成人していて周りは親から連絡なんて来ない。
夫 成人とかどうでもいい。家の事も何もせず、自由だけ手に入れるなんてそんな都合の良いことはさせない。
私はどちらの気持ちもわかるのでオロオロ。

家の手伝いもせず、自由を謳歌している娘にイライラもします。
でも、大学生ってこんなものだよなと言う気持ちもあります。

自宅生の生活ってどんな感じですか?
親ってどんな対応ですか?
教えていただけると有難いです。


便利なところにお住まいなのかな。

電車がなくなる前に帰るのは最低限ですが、終電近くなるとちかんも増えるので危ないですよ。

衣食住、親の庇護下で暮らす以上

家でルールを決めるのは当たり前かと思います。


頭ごなしに親力で封じ込めず、どんなリスクがあるなども含めて話し合って決めるといいですね。 


皆さまのところはいかがですか。ニコニコ

 

タッチして合格した人がいるという

噂の合格招き猫はこちらダウンダウンダウン

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

冷凍庫にあると助かります

ビビットテーブルの冷凍おかず

電子レンジで約五分

チキンソテーポモドーロソース

チキンはしっとりやわらかく、ソースは本格的な味

野菜は生産者がわかる国産野菜を多く使っています。

image

 

ハンバーグ デミグラスソース

image

 

国産やさいたっぷり

初回40%オフ

 

くわしくはこちらから

下矢印下矢印下矢印下矢印

ビビットテーブル

https://x.gd/OlTDY

上矢印上矢印上矢印上矢印

 

image

 

 

 

marimcreamは受験を応援しています。

2つのオンラインサロンを運営中

受験の悩みはデリケートで、近親者にもなかなか相談出来ません。

サロンで悩みや情報を共有しませんか

東大生が解らないことを教えてくれる、オンライン自習室もサロン会費のみで利用できます。

(自習室は中1から浪人生までが対象です)

 

<オンライン自習室開館時間>

平日は18時~23時、土日祝日13時~23時で開館をしています。

年末年始や長期休み期間でも勉強する場所に困ることはありません。

 

<サロン会費>

一般980円/月

 

 

医学部を目指す方、医学生の保護者の方はこちらへ

<サロン会費>

一般1000円/月

医師の方500円/月

 

 

※お願い

・登録時のニックネームと、サロンでのニックネームは同じものを使用してください

変えてしまうと本人確認ができないことがあります。

・入会されたらまず始めに簡単な自己紹介を投稿してください

 皆様のご参加をお待ちしております。

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 

「受験コミュ」継続,marimcreamへの応援はこちら

 

 

↑こちらをクリックし

メールアドレス
nirounikki-ouen2207@ymail.ne.jp
(にろうにっきーおうえん2207)
を入力して、金額を入れて送信します。

15円から1円きざみで好きな金額を入力できます。
(デフォルトで金額が入っていますが気にせず好きな金額を入れてください。)

みなさんのお名前の欄はニックネームでOKです。(本名が良い方はもちろん本名でOK!)

 

 

#PR