4工大の話ではないのですが

テーマ:

<marimcreamからのお願い>

1日1回、Yahoo!やGoogleで

 

受験 ブログ

 

と検索し受験コミュを表示させてみてください。m(_ _)m

受験の嵐の中、迷える母達を救いたいのです。

大変お手数ですがみなさんの力を貸してください。

 

さて、次のメッセージは・・・

手紙

 

 

 すみません。4工大の話ではないのですが。


こんにちは

ありがとうございます


こんにちにゃ




建築士になりたい、という漠然とした目標ですと、なかなか答えることが難しいのですが。 
建築系の学部を出て、一級建築士の試験を受けて然るべき経験を積めば、建築士にはなれます。

希望の職種によっては学部卒でも問題ありませんが、きっと意匠設計をやる建築士を目指しているのですよね?スーパーゼネコンや組織設計事務所への就職を希望するなら院進は必須です。

その先どうしたいのかできまるかな。

地元企業への就職を希望なら、企業がどのような大学・大学院から学生を採用しているのか、調べることは可能です。
そちらをお調べになってはいかがでしょうか。

もしかするとそれを調べて地元旧帝大の大学院と言ってるのかも…。

建築士といっても様々な分野があります。
意匠・構造・設備・材料・積算・施工管理・音響などなど。住宅をつくりたいのか、公共施設やビルのような大きなものを作りたいのか、都市計画をやりたいのか、古民家のリノベーションをやるのか、選択肢はいろいろです。

そうそう、いろいろ。

どの分野を学びたいかで、選択する大学や大学院も変わってくると思います。

子は中堅私大の建築系学部からそのまま院進しました。就職は準ゼネコンの意匠設計分野です。
他大学(国立・私立両方)の院進も考えましたが、院試の問題などをネットで調べて、あまりに試験の内容が難しいうえに今学んでいる内容と乖離があり(子にとっては、です)とてもじゃないけど、通常の講義と外部大学院の試験勉強の両立は無理と判断しました。
同級生で外部の院を受けてそちらに進学した方ももちろんいましたが、少数でした。

子の何学年か上の先輩で、恐ろしく優秀な人がいて、なぜうちの大学と院なの?と皆が疑問に思っていたのですが、その方は敢えて外部の院に行かなかったそうです。大学と院が揃っている方が履歴書的に見栄えが良いから、とおっしゃっていたそうです。(個人の考えです)
研究を一貫してやり通した、という印象になるから、ということでした。
その方はスーパーゼネコンの花形の意匠設計でバリバリ働いています。

かっこいいラブ

就職に関しては、目指す分野によって、修士卒が必須な企業があること、企業によって採用する大学・大学院はある程度傾向はある、ということを踏まえて、ご本人の希望の大学に進学を決められてはどうでしょうか。

ちなみに、S工大を子も受けましたが、受けた全部の日程で不合格でした…お呼ばれしてなかったようです。受験料、すごく貢いだのに。
S工大の物理がすごく難しい年で、通っていた個別指導の先生が、これは京大レベルだなとつぶやいていました。 

わーガーン
時々難問ぶちかましてくるよね。
あれ、問題を作る先生が違うのかな。どうなってるんだろう。何回か受験日があって、昔、数学が難しい回もあったなー。

実際の学生さんと何人かお話ししたことがありますが、どなたもとても賢くて、努力家という印象でした。 

子が就活のとき、組織設計事務所の企業の試験で、S工大の修士の学生にたくさん出会って、皆すごく優秀そうに見えたと話していました。

そして就職する企業での同期(といっても一桁人数ですが)外部の院へ進学だった人も半分いました。

お役に立てるような話ではないかもしれませんが、参考までに。

詳しくありがとうございました。

どの会社でもそうですが、無事に就職できても希望の部署に配属されないとか、希望の部署に配属されても補佐ばかりでメインの設計をなかなかやらせてもらえないとかもあるようです。
名だたる企業にも受かったけど、あえて仕事を任せてくれそうな会社を選んだ子もいました。
私は、えーそっちを辞退するの?びっくり
と驚きましたが…
会社選びも難しいですね…。


タッチして合格した人がいるという

噂の合格バナーはこちら

にほんブログ村 受験ブログへ

にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

 

#PR

 

その疲れ、栄養の偏りのせいかもしれません。

私はサジーに助けられています。

6年半、ほぼ毎日飲んでいます。ジュース口笛

image

 

サジーは果物をピューレ状にしたものです。

・ビタミンA

・ビタミンC

・ビタミンE

・必須アミノ酸9種を含む18種のアミノ酸、

・鉄

をはじめ200種類以上の栄養素が含まれています。

詳しくはこちらからご確認ください (^_^)v
下矢印下矢印下矢印

上矢印上矢印上矢印

 

いろんな飲み方ができます。

ジュースで割ったり、豆乳で割ったり、炭酸で割ったり。

 
私は水割りでごくごく

image

 

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「受験コミュ☆悩みも情報もシェアしよう」継続へのご支援、

marimcreamへの応援は

こちら↓をクリックし

 

メールアドレス
nirounikki-ouen2207@ymail.ne.jp
(にろうにっきーおうえん2207)を入力
15円から1円きざみで好きな金額を入力できます。
(デフォルトで金額が入っていますが気にせず好きな金額を入れてください。15円でもOKです。)
みなさんのお名前の欄はニックネームでOKです。

本名が良い方はもちろん本名でOK!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

 #PR