marimcreamさん、モカちゃんこんにちは。
母の悩みって尽きないですよね。
いつも寄り添ってくださってありがとうございます。
こんにちは
こんにちにゃ
中1と高1の子を持つ母です。
高校入学後の塾について何度か相談させていただいています。
高校生の息子の同級生を見ていると、勉強の面で小学生でピークを迎える子、中学生でピークを迎える子、高校で開花する子、それぞれだな、という印象です。
そうですね。
女子は小学生か中1くらいでピークを迎える子が多いような気がします。
一方男子は中高で目覚める子が結構いますね。
一貫して賢いお子さんもいるとは思いますが。
本当、羨ましい。
中学受験で東大に何人も合格者を出す中高一貫私立校に受かった子は(お試し受験で公立中学に進学したけど)地域のトップ校である息子の高校には受かっていません。
息子は高校入学以来1位から5位をキープしていますが、中学で一位を取ったのは一度だけで30番以下だったこともありました。
下がったのは一度だけなんですね。
息子は高校の部活は諦めました。
幼稚園からサッカーをしていましたが、高校ではレギュラーを取れないし、忙しすぎて勉強ができないと。
勉強と両立が簡単そうな部に入りました。
本人がそう決めたのですね。
サッカーや野球をしたい子が集まる高校なのですが。
トップ校にサッカーや野球がしたい子が集まるの
なんだかすごい高校だな
息子は勉強はできますけど、つまらなさそうに学校に通っています。
勉強ができているなら順調なはずなのに・・・どうしたのかな。
周りの子のノリについていけなくて、心を許せる友人がいないのです。
心を許せる友だちがいないの。
それは寂しいですね。
そして、今のところ特にやりたいことも目指すものもありません。
それも一因で心療内科に通っています。
心療内科に通っているのですね。
私から見ると部活や目標に向かって頑張ったり、友達と楽しそうにしている高校生はキラキラ輝いて見えます。
そうですね・・・
楽しそうにしている子は本当に輝いていますね。
息子さん、何があったのかな。
進学校で勉強ができるなんてそれだけでものすごいことなのに。
トップ校に入って勉強が思うようにならずに悩んでいる子は多いけど
勉強ができても悩んでいる子もいるのですね・・・
人の心って難しいなぁ。
タッチして合格した人がいるという
噂の合格招き猫はこちら
marimcreamは受験を応援しています。
2つのオンラインサロンを運営中
受験の悩みはデリケートで、近親者にもなかなか相談出来ません。
サロンで悩みや情報を共有しませんか
東大生が解らないことを教えてくれる、オンライン自習室もサロン会費のみで利用できます。
(自習室は中1から浪人生までが対象です)
<オンライン自習室開館時間>
平日は18時~23時、土日祝日13時~23時で開館をしています。
年末年始や長期休み期間でも勉強する場所に困ることはありません。
<サロン会費>
一般980円/月
医学部を目指す方、医学生の保護者の方はこちらへ
<サロン会費>
一般1000円/月
医師の方500円/月
※お願い
・登録時のニックネームと、サロンでのニックネームは同じものを使用してください
変えてしまうと本人確認ができないことがあります。
・入会されたらまず始めに簡単な自己紹介を投稿してください
皆様のご参加をお待ちしております。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
「二浪日記」継続の応援はこちら
↑こちらをクリックし
メールアドレス
nirounikki-ouen2207@ymail.ne.jp
(にろうにっきーおうえん2207)
を入力して、金額を入れて送信します。
15円から1円きざみで好きな金額を入力できます。
(デフォルトで金額が入っていますが気にせず好きな金額を入れてください。)
みなさんのお名前の欄はニックネームでOKです。(本名が良い方はもちろん本名でOK!)
#PR