奨学金で進学を考えているご家庭へ

 私自身は。金銭的な問題はなかったので、浪人もし、再受験もし、独り暮らしをし、卒業しましたが、偏差値で50以下の大学を奨学金を需給してまで進学するのは危険です。


こんにちは

目安はK合塾の偏差値50でいいかなニコニコ


こんにちにゃ



私の以前勤務していた同僚は、高校進学時にお父様が急逝し、とある有名進学校に特待生でいきましたが、国立大に落ちてしまい、大阪のK西大学に滑り止まったので、学生支援機構の無利子奨学金を需給して、アルバイトを掛け持ちして家計を一部助けながら卒業しました。
奨学金の返済に卒業後20年かかりました。

奨学金は早く返すのがおすすめだけど、実際そのくらいの時間をかけて返すみたいですね。
だから、自分の子の学資が貯められない悪循環と聞いたことがあります…

関西大学を卒業したからこそ、返済できるくらいのサラリーをもらえるようになり、また、本人も粘り強く返済し終えました。

卒業しても、地に足付けて働ける会社や頑張れる会社にたどり着けるのは、MARCH、関関同立、成成明学、日東駒専でなんとか遣り繰りできるサラリーが貰える感じなのが、毎年新人を見ている側の実感です。
で、学生支援機構の延滞債権は貸出総額な17.6%に上ります。

返還期限猶予者数の82%が経済困難・失業中です。

失業中…

目的なしに借金をしてまで大学に行くのはお子さんにとって良いのかどうかは考えものです。

確かにずっと健康と職に恵まれるとは限りませんからね。

たしかに学歴は一生ものの財産で、大卒としてのスタートラインにたつための資格ではありますが、そもそも学問的感心がなくては、採用側もバカではないので、ただ大学に行っただけの学生はどこの大学であれ、採用しないです。

応募はできるけど採用されないか…

まして、奨学金を借りてFランに無目的に行くのは地獄への渡し船に見えます。

地獄…ガーン

学問的感心がないのであれば、わざわざ借金を背負わせて行かせるのは親のエゴではないでしょうか?
大学は誰にでも開放されるべきですが、国公立大学は研究機関でもあります。
私立でも、一応はその建て付けです。
なので、学問的感心がないお子さんに奨学金で行かせるのは酷だと思います。

そして、延滞した際に親御さんが肩代わりできる保証があるか?です。
日本の奨学金は教育ローンと云われますから、学問的感心がないお子さんに安易に大学受験に切り替えはおすすめしません。

高3の今になっていろいろ考えだすのがちょっと遅いのですよね…
親は先を見越してコツコツお金を貯めておくとか、子は大学進学ができるよう地道に勉強をしておくことです。

 

タッチして合格した人がいるという

噂の合格バナーはこちら

にほんブログ村 受験ブログへ

にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

 
ビタミンや鉄分ってとれているようで
意外ととれていないのですよね。
ビタミンEは肌リズムを後押ししきめ細かくみずみずしい肌に近づけることができるとか。
 
私はサジーを愛飲しています。

サジーには、

・ビタミンA

・ビタミンC

・ビタミンE

・必須アミノ酸9種を含む18種のアミノ酸、

・鉄

をはじめ200種類以上の栄養素が含まれています。

詳しくはこちらからご確認くださいね
下矢印

 

 

私は水割りでごくごく

image

 

 

 

 #PR