こんにちは、
先日、過干渉をやめたいとメッセージした者です。

 

こんにちは

こんにちにゃでちね

image
 

たくさんの返信をいただきながら、お礼のメッセージをお返しできず申し訳ありませんでした。

 

いえいえ、お礼のメッセージは掲載できないことも多いので、お気になさらず。


大学受験は大金が絡み、受験方法も複雑化しており、手を貸すことは仕方ないことと言っていただき、少し安心しました。

 

ものすごい金額ですよね。

仕方ないのであまり考えずに払いきったけど

ウチなんか二浪したのも加えると建て売りレベルの家が建ちそう。滝汗

ちょうど、目指すものがない子というメッセージを読み、高2の下の子がまさしくそういうタイプなので、また出てきてしまいました。

上の子は、希望する学部学科は早いうちに決まっていました。
なので、志望校はレベルを変えていくつかピックアップして、子供と見学に行ったりしながら、志望校を決めることができました。
興味のある学部に行けるのだから、レベル関係なく合格した大学に行こうと、話していました。

ですが、下の子は経済、経営、法律、文学、社会、どれも興味がわかないそうです。

 

そうなんだーびっくり

 

 

英語は好きなので、英文?先生になりたい気持ちはないけど教育?と、迷走しています。
今のところ校内のトップ層にいて、ひょっとしたら指定校や公募推薦も狙えそうなのが、悩ましいところです。

下の子はMARCHあたりの指定校が取れるなら、学部学科はどこでもいいやと思っているような気配もあります。

 

まあね、嫌なのをのぞけばどこでもありなのかもね。

やってみないとわからないしね。

夏のオーキャンの日程も出始めて、高望みでもいいから志望校を決めてほしいのですが、まったく話が進みません。
あまり口出ししては過干渉だとわかっていますが、うっかり口出ししてしまいそうです。

上の子は推薦をとれる評定はなく、一般受験で、金銭面含め、いろいろ大変だったので、指定校いいなぁと親も実は思っているので、こっそり指定校のあるMARCHの大学案内を取り寄せて、興味わく学科とかない?と見せたりしていますが、中を見てもくれません。。

 

見もしない・・・滝汗

せっかく大学4年間過ごすので、だだ興味のある学科に進んでほしいのですが、どうしたらいいのやら、困っています。


そうですよね。せっかく行くのだしね。

どこでも学ぶことができるオールマイティなタイプなだろうけど、せめてパンフレット見て考えるくらいはして欲しいね
 

 

タッチして合格した人がいるという

噂の合格バナーはこちら

にほんブログ村 受験ブログへ

にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

今回お得な情報をゲットしたので皆さんにもシェアしますね。(エリア限定 東京、千葉、川崎 のなかでさらに指定あり)

 

イオンネットスーパー「Green Beans」

即日配達も可能だし、1時間おきの時間指定だから本当助かる。今回下にあるURLから買えば特別クーポンが使えます。

 

クーポンコード kol2406sgc

クーポンには利用期間があるので注意してね!!

※上限数あり

【クーポン利用期間】6/1〜6/30

 

クーポンの内容はこちらです

4,000円以上の購入で2,000円OFF。
2回目以降は30%OFFクーポン×3回分

(初回〜4回目の総額で最大17,000円OFF)

※酒類など一部対象外
 

配送料無料

↑これ地味に嬉しいよね~~~~

これはもう頼んでみるしかない!!

 

クーポン利用はこちらから

下矢印下矢印下矢印

グリーンビーンズ

 

 

 #PR