みなさん こんにちはニコニコ

 

こんにちにゃ

ねこり食べるにゃ

image

 

 

学校によっては中間テストの季節なのかな?

夜、勉強をしてて、わからない事がでてきたらどうしていますか。

 

中学生くらいまでなら親がなんとか教えるとしても

高校生になると難しいですよね。

子も嫌がりますしね。

 

でも、友だち同士だと、余計な話に進んでしまうこともあるし、

正しい答なのかわからないところもあるし・・・。

相手も試験勉強中だと迷惑かもしれないし・・・。

 

でも、marimcreamのサロンに入会していれば

東大生がわからないところを教えてくれるオンライン自習室が利用できるので安心です。

 

東大生は勉強のプロです。

そこらへんの塾講師よりよっっぽど上手に教えてくれますよ。

 

サロンメンバーからこんなメッセージが届きましたので紹介させていただきます。

 

こんにちは。

いつもありがたくオンライン自習室利用しています。

 

こんにちはニコニコ

 

昨年の8月から利用していますが、いつも質問するたびに子供は、

「とにかく分かりやすい」と。

 

わーい、嬉しいなラブ

 

どのコーチも真摯に丁寧に答えてくれるので、質問しやすいようです。

 

合格100点合格100点合格100点合格100点合格100点

 

やったー!

 

分からない問題があっても、家で東大生に直接聞くことができるので、とても心強く感じています

 

わからないときに、すぐ解決できていいでしょ?ニヤリ

 

対話しながら解説してもらえるので、楽しいみたいです。

 

塾は行っておらず、学校の授業が先取りで課題もたくさん出るので、こちらのオンライン自習室はとてもありがたいです。

ありがとうございます。

 

理想的な利用をしていただいているようで私も嬉しいです。

これからもどんどん利用して成績アップにお役立てください!

 

サロンと東大生の自習室は

私が「こんな仕組みがあるといいな」と思った物を具現化したものです。

 

正直持ち出しで運営しているので苦しいですが、

使ってもらわなくては意味が無い。

どうぞご参加ください。

 

サロンには

医学部オンラインサロンと

受験応援サロンがあります。

どちらも、イチローの受験時代を私がかいた「二浪日記」がお読みいただけます。

 

また、医学部オンラインサロンでは

東大医学部二名を含む、いろいろな医学部生のコラムが読めますし、

医師の方も多数ご参加いただいております。

 

 

タッチして合格した人がいるという

噂の合格招き猫はこちらダウンダウンダウン

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

marimcreamは受験を応援しています。

 

2つのオンラインサロンを運営中

受験の悩みはデリケートで、近親者にもなかなか相談出来ません。

サロンで悩みや情報を共有しませんか

 

東大生が解らないことを教えてくれる、オンライン自習室もサロン会費のみで利用できます。

(自習室は中1から浪人生までが対象です)

 

<オンライン自習室開館時間>

平日は18時~23時、土日祝日13時~23時で開館をしています。

年末年始や長期休み期間でも勉強する場所に困ることはありません。

 

<サロン会費>

一般980円/月

 

 

医学部を目指す方、医学生の保護者の方はこちらへ

<サロン会費>

一般1000円/月

医師の方500円/月

 

 

※お願い

・登録時のニックネームと、サロンでのニックネームは同じものを使用してください

変えてしまうと本人確認ができないことがあります。

 

・入会されたらまず始めに簡単な自己紹介を投稿してください

 

皆様のご参加をお待ちしております。