marimcream様こんにちは

京大の滑り止めとしての早慶、の話題ですが、我が子がまさに関西進学校から一浪京大落ち早稲田進学です。

こんにちは
メッセージをありがとうございます。

こんにちにゃ



現役時は京大前期不合格、国公立後期出願せず、早稲田文系学部合格辞退で浪人。一浪時京大前期不合格、早稲田政経合格、後期神戸大棄権で早稲田政経に進学しました。

現役時も文系学部に合格されているのですね。

他の方もおっしゃっている通り、関西の京大志望者で早慶を滑り止めにされる方はかなり少ないと思います。
なんなら余裕で東大を狙える成績でも京大志望という方もいるほど関西から出ない考えの方が多いような…

必要を感じないのでしょうねニコニコ

我が家は子供本人がKKDRにはできれば進学したくない(中学受験時、KKDRの附属校と最難関校では偏差値15前後の開きがあります。そのため本人は、苦労して中学受験を突破し、その後6年間大学入試に向けて頑張ってきたのに、結局KKDRに進学することに悔しい気持ちがあるようでした)

わかるような気がする…

と強く希望したため早稲田を受験することになりました。

結果うちは早稲田を受験したのはとてもよかったと思っています。

現役時は諸般の事情から辞退させていただいたのですが、よくこのブログでもお話があるとおり、全敗で浪人するより合格をもらった学校はあるけれどあえて浪人の方が本人のメンタル的に良い、を地のままいって「早稲田辞退で浪人」というのは高校で落ちこぼれていた子供にとってとても自信になり、本人のメンタルにはとてもよかったと思います。

トップオブ私大を蹴って自分の意思で浪人しているのは確かにみんなも認めそう。

浪人時、京大にはまたご縁がありませんでしたが、トップオブ私大の看板学部に合格をいただくことができ、関西でも早慶は私大の中で別格といってもらえることが多く、京大残念だったことにそこまで落胆することなく気持ちを切り替えて入学式を迎えることができました。

KKDRや後期で受験できる関西の国公立大学がそれぞれ素晴らしい大学だということは重々承知していますが、やはり入試結果としては京大との開きが少し大きく、まわりでは仮面浪人される方や京大落ちをひきずっておられる方もいらっしゃいます。
関東にいってしまえば別の環境になり、出身校の偏差値にとらわれずのびのび過ごせているように思います。

うちの子のように変なプライドを満足させることが良いかどうかはわかりませんが、母としては正直本人がこじらせずに機嫌よく通ってくれるのが一番ですし、実際進学してみれば教授も学生さんも施設や環境も全てレベルが高く、自宅外私大の費用負担が重い事以外は、かなりの満足度です。

理系の方はまた違うお考えがあるかもしれませんが、辞退するにしても入学することになったとしても京大文系の滑り止めとしてはとてもお勧めとお伝えしたくメッセージさせていただきました。

ありがとうございます。
とても参考になりました。

最後になりましたが、marimcream様お忙しい中頻回の更新、またいつも受験生の母の心に寄り添ってくださりありがとうございます。
我が家はまだ下の子の受験が控えているのでまだまだこのブログにお世話になることとおもいます。これからもどうぞよろしくお願いします。

こちらこそよろしくお願いします。

 

 

タッチして合格した人がいるという

噂の合格バナーはこちら

にほんブログ村 受験ブログへ

にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

 
ビタミンや鉄分ってとれているようで
意外ととれていないのですよね。
ビタミンEは肌リズムを後押ししきめ細かくみずみずしい肌に近づけることができるとか。
 
私はサジーを愛飲しています。

サジーには、

・ビタミンA

・ビタミンC

・ビタミンE

・必須アミノ酸9種を含む18種のアミノ酸、

・鉄

をはじめ200種類以上の栄養素が含まれています。

詳しくはこちらからご確認くださいね
下矢印

 

 

私は水割りでごくごく

image

 

 

 

 #PR