marimcreamさん こんにちは

 

こんにちは

こんにちにゃんにゃん

 

image


うちもいろいろ考えて受験したので、参考になる方がいればと思い、メッセージしました。

 

ありがとうございます!!


息子の場合、自由の学風が絶対条件だったので、K都大学が難しくてもO阪大学に志望変更するということは、絶対ない!そして、浪人はしない!

(テニス大好きボーイのため、1年間テニスやらずに浪人することは嫌!)

ということを断言してました。


そのため、恐ろしい数の大学を受験しました。

 

えー、いくつ爆  笑
 

結果、すべて受かったのですが、

 

すげーポーン

全部落ちたことは2回あるけど、全部受かったことは一度も無い。

 

2回も全部落ちたにゃ

image

 

D志社大学とK應に入学金も収めさせていただきました(入学金支払いの時期が違うので振り込まないと入学できなくなるので、払うしかなかった)

 

リレーできない日程でしたか。

敵もプロよのう・・・


もし、K都大学に落ちていたら、北の旧帝(こちらも自由な校風で有名なので)かK應(就職がめちゃくちゃ良いと聞いたのと、関西では、こちらの方が高学歴のイメージがある)ので、めちゃくちゃ悩んでいたと思います。


そして、K應を選んだら、日吉寄宿舎(K應大学生の自治寮)に入ってください!と伝えてました。

個室じゃないけど、(4人部屋?)食費込みで3万円で入れる!もう、滋賀県民からしたら、そこ一択でした。

 

4人部屋なんだ。

すごいな。

卒業まで持つのかな。KOボーイは金持ちが多いからな。

 

にしても・・・食費込みで三万はいまどき激安。びっくり


結局、選択することはなくなったのですが、K都大学の合格発表日に北の旧帝の受験のため飛行機に乗らないといけないので(我が家は結局、北海道卒業旅行にすることができたのですが)

 

受験が旅行にーーーー拍手拍手拍手拍手拍手

 

もし、落ちていたら、日吉寄宿舎の申し込みと面接にその次の週には行かないとダメだったので、本当に、浪人を考えておられない方は、受験計画をしっかりなさっておいてください!

 

さあ今から調べましょう!
 

私の受験時代は、なんでも自分でやりましたが、今は、親がやれるとこは手助けしてあげたら良いのではないかなと、私は思いました。勉強以外にやることが多すぎるので(選択肢が増えた分、手続きやら余計な作業が多すぎるので)


東京大学ではなく、K都大学を第一志望にしてる子は、結構、自由の学風にこだわっている子が多いので、絶対K都大学派の方の参考になれば幸いです

 

ウチは親子で生まれ変わっても縁がなさそうな大学群笑い泣き

 

 

タッチして合格した人がいるという

噂の合格バナーはこちら

にほんブログ村 受験ブログへ

にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

 
<marimcreamのサジー日記>
コーヒー減らして
サジーと白湯にしたらめっちゃ調子がいい。
重だるの方、お試しあれ。
酸っぱいし、初めての味だけど、
この飲んだ後のすっきり感はやみつきです。
 
 
私はサジーを愛飲しています。

サジーには、

・ビタミンA

・ビタミンC

・ビタミンE

・必須アミノ酸9種を含む18種のアミノ酸、

・鉄

をはじめ200種類以上の栄養素が含まれています。

詳しくはこちらからご確認くださいね
下矢印

 

 

私は水割りでごくごく

image

 

 

 

 #PR