たくさん来るであろうメッセージの中から読んでいただき、さっそく回答頂いて感激です。

こんにちは爆笑
こんにちにゃー猫

モカのエビにゃ



息子について詳しく書かずに質問して申し訳ありません。

いえいえ

息子は文系で経営学部、商学部を目指しています。

文系ですかニコニコ

すべり止めには進学しないからと受験しませんでした。

すごい!強気爆笑

メンタルが弱く当日は緊張しまくりで、A判定のところも不合格でした。

え?メンタル弱いのガーンガーン
なら進学しなくてもいいからいくつかお試しを受けたらよかったのに…。

国公立二次に数学が必要なので、私立もすべて数学で受験しました。

国立一本ではないのですね。キョロキョロ
行きたいところだけ受けたのね。

私的には私立文系なら社会の選択の方がいいのでは?と思っていたのですが、塾の先生にも私立文系の社会は難しいから、国公立二次に数学があるのだから、数学受験の方が有利だと言われました。

数学ができるならね
でも確かに社会も難問出してきますからね。
入試は落とすための試験なので、意地悪く難しく作られています。


現役時には賢い友達に教えてもらったり教科書をやり直してみたりしたのですが、やはり不得意で『確率が出たら捨てるわ!』と出るか出ないかわからないことに時間をさくのはもたいないという感じで受験しました。

過去問の頻出度を、大学別に確認したのかな

その結果受験校で結構出たらしく、浪人なんだから避けるより頑張ってみるつもりなようです。

それは頑張らねばおねがい

賢い友達には『確率』のどこが難しいのかわからないと言われるようで、思考回路がおかしいのかな?と悩んでいます。

藁にもすがるおもいでメッセージさせていただきました。

さっそく回答下さった方に感謝します。
自分は頭が悪いから理解できないのだと悩んでいる息子に一筋の光が見えたような気がしました。

息子以外にもわからない人がいるんだと少し安心すると同時に、すばやく教えてくださった方の優しさに涙が出ました。

読み始めた当初からこちらのブログは優しさであふれているなと思っていましたが、marimcreamさまがいつも優しく回答してくださるからそういう人が集まるんだなと思いました。

さっそくネットでポチりました。
また経過報告させていただきますね。

ありがとうございました。

合う参考書や合う指導はその子によって違うので、いろいろ探してみるといいですね。
イチローは高校時代、学校でも、◯進でもわからなかった、数学や物理が、イケメン先生に教わったことでわからるようになりました。

相談者の息子さんと同じように、自分は頭が悪いから理解できないと思っていましたが、そうではなかったのです。

きっと合うものがみつかるんじゅないかな。頑張ってくださいね。おねがい



にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村


 

猫の健康を考えたおやつ

image

 

 ねこり食べる猫


image

 


早くねこり出してよ


ダウンダウンダウン

 モカ大好き ねこりはこちらから 

 

image

 

image