こんにちは。
地方の小さな私立大学で教授をしている者です。

 

こんにちは

大学教授の方ですか!

ありがとうございます。


高3男子の母でもあります。

 

受験生の母でもあるのですね。

 

こんにちにゃでち

image

コロナワクチンの後遺症から、商業高校に通うことになられたお子さんについて、すでにご存じかもしれませんが、お知らせしたいことがあり、メッセージを差し上げております。

 

ありがとうございます。


商業高校からでももちろん、大学進学は可能です。
もともとの学力は高く、努力する資質もお持ちのお子さんとお見受けしますので、ぜひ、高校で簿記の勉強をされてください。

 

簿記ですね。


一般的に商業高校では、全商(全国商業高等学校協会)の簿記実務検定試験を受けますが、それに加えて、あるいはその勉強は飛ばして、日本商工会議所の日商簿記検定を受けてください。


大学によっては日商簿記3級から、多くの大学で日商簿記2級があれば総合型選抜に応募できますし、経営学や商学系であれば十分に評価されます。

 

そうなんですね!

十分名評価が!

これは聞き捨てならない。

もちろん簡単に取れる資格ではありませんが、商業高校の強みを活かせますね。


高校の先生にも相談されてください。
商業高校では資格取得は非常に熱心に指導されている印象があります。
きっと応援して下さると思います。

自力での大学進学は難しいなんて諦めてしまうのはもったいないです。
まだまだ時間もあります。

道を開いてくれる資格を見定めて、トライしてみて下さい。

 

励まされるお話をありがとうございました。

 

タッチして合格した人がいるという

噂の合格バナーはこちら

にほんブログ村 受験ブログへ

にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

 
 
最近のmarimcream

 

ホットヨガで汗をかき、水分を十分にとって、

お風呂でよ-く暖まって、リラックスし

サジー飲んでぐっすり寝まーす。

 

肩こりが酷かったけど治ってきたよ

 

詳しくはこちらからご確認くださいね
下矢印

 

 

私は水割りでごくごく

image

 

 

 

 #PR